手術してから12日目、ようやく普通食に戻りました。主治医からも、しっかり食べることが回復につながりますと言われてますし、リハビリの理学療法士からはタンパク質をとりましょうと言われたので、普通食に戻った後はひたすら食べて身体づくりを始めました。目指せ、退院!です。
これはそんな日記。
熱が上がったり咳き込んだりで夜を乗り切るのはいつもキツイけれど、朝が来ました。
今日から、普通食です。朝の主治医の回診の時にコーヒーを飲んで良いかも尋ねると、okの返事。
コーヒーが飲める。コーヒー大好きな人間にとって、コーヒーが飲めることは、普通の生活に戻った証です。
牛乳は電子レンジで温めて、インスタントコーヒー入れてカフェオレにして飲みます。
うまい。この味。コーヒーです。
食べ物が美味しくいただけることの有り難さ。感謝です。
運動をして筋肉を動かしてタンパク質を摂るというのが良いと聞かされたので、病棟の廊下の手すりを使って歩きました。
廊下の端にあるコインランドリーまで洗往復。かなり速く歩けるようになってきました。
主治医の先生、たぶん廊下から追いかけてきてくれたみたい。ランドリーコーナーで回診を受けました。
とにかく順調に回復してるとのことで、リハビリ頑張りましょうとのことでした。
廊下ですれ違った看護助手さんからは、
「ヤギさん、普通食になってる!と、ステーションの皆で話題になりましたよ」
と声かけられました。
みんなに応援されていると、嬉しいものです。