単身赴任先近くの大学病院から故郷の街にある大学病院への転院のため、自動車にあれこれ荷物を詰めての1泊2日の小旅行です。


大学病院の駐車場から直接に出発です。

「珍しい癌」とか言われたことをいったん忘れるために、美味しいもので心を紛らわせます。


出発前に、病院前のカフェチェーンで、早口言葉のようなフラペチーノを注文。ちゃんと発声するのが難しくてドキドキします。

たしか「さくら ミルクプリン フラペチーノ」だったかなぁ。


自動車を高速道路を走らせて、サービスエリアで昼食。久しぶりに不健康なラーメン(脂がギトギト)を食べました。とても幸せを感じます。


次に職場に戻ってくる時には、ストーマ造設手術を受けた「オストメイト」になってるので、途中のオストメイト対応トイレの設置状況などをチェックしました。


高速道路のサービスエリアやパーキングエリアでの、オストメイト対応トイレの整備状況は素晴らしいですね。中には、オストメイト設備しかないトイレ個室があったりしたのには驚きました。それだと、他の用途の方が占有することがないので助かるなぁと。


ホテルは、ドーミーインにしてみました。大浴場があることでよく利用しているビジネスホテルです。今後、オストメイトになったら、大浴場の利用をどうするかのシミュレーションをしてみます。


泊まったドーミーインには大浴場のすぐ前にオストメイト対応トイレがあり、大浴場の混み具合も客室から確認できます。洗い場も、左右の人から見えないような衝立で個別に分かれているので、左右の他人の目が気にならなくて良いだろうなとシミュレーションしました。


何事も準備のための正確な情報と、シミュレーションが大事!