TURBT(経尿道的膀胱腫瘍切除術)のために入院する前日の日記帳をまとめました。おもに、この入院のために準備したことのメモ。



大学病院でのこの手術を終えて病理検査結果出たら、それを持って故郷にある大学病院へ転院することにしています。そのための職場での仕事の引き継ぎ、医療保険関係書類の取り寄せ、単身赴任のために借りている賃貸マンションを長期留守にするための手続き関係の段取りをしなければなりません。


がんになったら関係する保険に複数加入していたつもりでしたが、それぞれの担当者に連絡とって調べると今すぐ使えそうなのは医療保険だけでした。がんが判明したら貰える保険と、通院、入院、手術に対してもらえるものがあることがわかったので、書類を取り寄せ依頼をしておきました。今日入院した大学病院にいるうちに、「がんが判明した」診断書を作ってもらわないといけないので、保険会社の定める用紙が退院までの段階で必要だったのです。実際、あとで帰省先から郵送での診断書の取り寄せは面倒なのですからね。


賃貸マンションの手続きは、賃貸契約書に書いてありました。1ヶ月以上留守にする場合は管理会社に連絡入れること、水道電気ガスは止めること。このうち水道と電気はネットで休止手続きができるのですが、ガスは立ち合いが必要なので止める日を早めに決めて予約しないといけません。転院先の初診日が決まったらすぐに予約しなきゃと。頭の中で整理しました。


さて、明日の朝は早いです。入院にあたって付き添いがいないので寝坊しないようにしないと。とりあえず入院案内パンフレットに書いてあった着替えやタオルなど必要なものをボストンバッグに詰め込んであります。近所のホームセンタに行って入院に必要なものの買い出しをしました。衣類圧縮袋、プラスチックのコップやタオル、バスタオルなどなど。 

足りないものは病院の売店で買えるだろうし、何とかなると思ってとりあえず寝ます。

ここ1週間は、頻尿で夜中に2時間おきに起こされるのと、起きたら起きたでトイレの後は排尿痛が残るのでちゃんと眠れなくなってきていて、とにかく疲れています。手術でこれが改善されたらいいなぁと少し期待。