鎮痛剤(といっても非オピオイド)の量を増やしたせいか、頭がフワフワしている時間帯が増えました。


医用麻薬(オピオイド)を使ったら自動車の運転はやめるつもりでしたが、非オピオイドでも頭がフワフワしている時間帯は自動車の運転はできません。


先週に今の分量で服用開始してから、日中の体調を記録しておおよそのパターンが見えてきました。

昼寝は必須として、午後遅くの時間帯なら確実に頭がスッキリしています。


スーパーまで買い物に行く時間を午後の遅くにせってして、それに合わせてリモートワークの時間帯の調整をすれば何とかなりそうです。


リモートワークな日常の生活パターンをとりあえず作れそうな自信が湧いてきたので、今日はまずひと満足。


次は北関東の職場への出勤時の仕事生活パターンを、どう組み立てるかが課題です。


さて、どうすっかなぁ。