がんそのものによるか、治療副作用によるものか、体重減少が続いています。


こうなったらどこまで効果があるかわからないものの、余剰以上のカロリーを摂ることに努めています。


味覚障害でなにも美味しく感じない中、頭をフル回転させてグルコースも計算に入れてみます。


実際、洋菓子とか美味しくかんじないのよねー。


でも、頑張る。


自宅で管理できる数値は、体重。

そして、尿量や便の状態。


そして、はぼ毎週の血液検査結果にあるグルコースなどの数値。

まだ、血糖値やそのあたりの代謝の数値の読み取り方がわからないので、主治医先生にそれぞれの意味を教えてもらいながら余分に摂取する炭水化物量を概算してみます。


そして、食事後に甘い塩饅頭やよもぎ餅を追加してみたり、しています。


そんな努力が功を奏したか、体重減少傾向はここ数日は止まった感じ。


今日の食後のデザート、100kcalちょい。

味覚障害になった中でも、アズキって美味しいよね。


そんなカロリー計算をし始めていますが、昨日に痛み止めオキシコドンのベースアップをしたおかげで日中の痛みの頻度が小さくなりレスキュー薬のことを考えずに済んだからということでもあります。


痛いと仕事もできずに、どのタイミングでレスキュー薬(オキシコドン即効散)を飲むか、そればかり考えちゃいますからね。

痛みを感じる時間が減ると、あれこれいろいろ考えられます。


金曜日である今日のリモートワークも、痛みが減ったおかげで仕事量少し多めにこなせました。


とっても満足。


そして、体重減少もおさえれそうで、さらに満足。