最近、大きな病院では採用が増えているという会計の後払いサービス。
クレジットカードを事前に登録して診察券と紐づけておけば、通院ごとの会計を待たずに帰っても良いというサービスです。
ケモ室での治療のための通院の流れだと、病院に到着したら診察券で受付したあと、検査のために長い待ち時間を経て採血採尿検査。そのあと、診察のための長い待ち時間を経て診察。
そして、ケモ室でまた待たされて、点滴ブースで薬剤投与を受けます。それが済んだら終わりなのですが、普通の流れだとその日の精算のために会計でまた待たされることになります。
この最後の会計の部分が、後払い登録をしていると省かれることになって帰宅時間を早められるというわけです。
もっとも、実際は院外の調剤薬局に立ち寄って薬をもらったりするので、すぐに帰ることができるわけではありたせんが。
まぁ、ともかく、後払いシステムを利用すれば、精算は後日に回してクレジットカードで決済してくれるので会計の待ち時間がなくなってとても便利。
毎週のように通院するようになると、毎回の待ち時間はバカにならないですからね。
さて、そんな便利な後払いサービスですが、クレジットカードの利用明細を見ると、見知らぬ会社の名前が記載してあり慌てました。
これまで、大学病院の名前で記載されていたのに、ローマ字表記の会社名になってます。
結論から言えば、収納代行会社が変わっただけなのですが、知らない会社名になってると驚きます。調べたらところ通信販売、ECサイトでよく使われている会社でした。
もしかしたら、治療費を払えないとか支払い遅延する患者さんがいたりするせいかな?とも思ったりします。
今日の仕事の始業時間前に、クレジットカードの明細の不思議な点に気がついてしまったものですから、仕事中はずっと気になって仕方ありませんでした。
一瞬、カードの不正利用されたかと思って大騒ぎしそうになりましたもの。
