念願のマルカン食堂へ行ってきました! | えみちんの腹八分目生活‼︎

えみちんの腹八分目生活‼︎

チャオ&你好!
人生100年時代。快食、快眠、快便、そしてこまめに運動して過ごすたわいもないブログです。

こんばんは〜。



今日は薄い雲が広がっていましたが、晴れて穏やかな天気でしたね晴れ



ゴールデンウィーク前半の1日目です。



洗濯して、掃除機かけて、庭掃きしました。



メモリーズTシャツを着て掃除しました。



ふにゃふにゃになった長袖Tシャツを一枚断捨離しましたパー



今日は急遽弟夫婦と一緒に花巻のマルカン食堂に行ってきましたポーン



連休だから絶対混むなぁと思って早めに家を出ましたDASH!



途中長者原サービスエリアでトイレ休憩し、牛タン串やひょうたん揚げなど買って車の中で食べました。



高速道路で約2時間で到着しました。


あれ、駐車場意外と空いてる〜〜ポーン


そしてお店も思ったほど混んでいませんでしたよ


席でスマホからオーダーしました。

昭和の時代によく見かけた占いですね。


私は焼肉定食を食べました。


すごいボリュームです。


母と甥っ子のママはナポリかつパスタ

弟はマルカンラーメン,そして妹はざるそばを食べましたラーメン


そしていよいよお待ちかね、箸で食べるソフトクリームです指差し


綺麗に巻かれていました。

甘すぎずとても美味しいソフトクリームです。



私達はこれだけではおさまらず、頼んじゃいましたプリンアラモードプリン

これがとても美味しかったですよだれ


メニューのシールやソフトクリーム味の飴とついつい可愛いのでマスコットも買いました。

他にもソフトクリームのピンバッチも買いました。



あのソフトクリーム260円ですってポーン


今度はパフェ食べたい酔っ払い

お腹パンパンになりました。



帰りは前沢サービスエリアでお土産買って帰りました。



午後からはポテトバッグの芽を摘む作業をしました。



欲張って一袋に6個ずつ種芋植えましたが、植え過ぎでしょうか?


大きい芽だけを残して根本からハサミで切りました。


ちなみに今までは袋の半分土を取りました。


ヒョロヒョロになった多肉を軒下に出しました。


宇宙の木だけが元気です滝汗


ポテトバッグに少し土を足しまして、袋の向きを変えました。


芽を摘んだつもりがまだメチャクチャ残っています。

減らさず、勿体無いのでこのまま行きます‼︎



どうなるでしょうか?



咲き終わったチューリップやムスカリなどを抜いてゴミ袋に入れました。



庭が綺麗に片付きました拍手



玄関のアジサイがとても可愛いですひらめき


このまま元気に咲き続けて欲しいです。

父の入所先の職員さんから電話がありました。



今日は施設の開所祝でイベントがあったらしく、父も楽しく参加したそうです。



ケアプランの本プランと訪問診療の書類にサインと、そして父のズボンとパンツのあと2枚ずつ持ってきて欲しいと連絡ありましたスマホ



来月早々に行ってきます❗️



さてさて父は私を見てどういう反応を示すのかちょっと不安、ちょっと楽しみですニヤニヤ




連休初日はマルカン食堂のソフトクリームやプリンアラモードなど食べに行けてよかったです🍦。



そして庭掃除も本格的にやってスッキリしました。



明日は…。



はい、明日も楽しみですウインク



またね!



えみちん真顔