うぇんずでい芦ノ湖  価値ある1匹! | DLIVE(ドライブ)フィッシングT・ARATAのブログ

DLIVE(ドライブ)フィッシングT・ARATAのブログ

カスタムフィッシングパーツブランド”DLIVE”の日常を中心に、
開発、新製品情報やトーナメント参戦記を載せてます

水曜日にちょっと行けなかったので、違う日に行ってきました、芦ノ湖。






いつも釣りはほとんど一人が多いのですが、今回は同行者ありひらめき電球なんです。

私にとっては非常ーに珍しいww

ご一緒したのは開成フォレストスタッフ”Oさん”



と言うのも前回、開成さんにお邪魔した時、Oさんと何気なく話してたら、芦ノ湖で同じスタイルで
釣りをしてる事が判明。
なら、一度早めに一緒にやろう!と言う事で、現地集合で実現しましたグッド!

でも、時期的にショアからの軽いスタイルのフィッシングで釣るには、かなり厳しいです。マジで、、ドクロ

やはり解禁から日が経てば経つほど、魚は沖に行き、更に散っていくでしょうね。

唯一バンクに沿った、岩場のあるシャローに付くパターンはありかなー。


そしてまずは私のお勧めポイントからスタートビックリマーク夕方まで頑張りますか。

今回はお互いのポイントの情報交換も大事な目的。


しかしビックリマークその予想とは裏腹に、開始わずか5分ぐらい

私のロッドに”ガツン”とヒット!ドンッ


それも結構良い魚アップ






いやー、これは嬉しいラブラブ

今シーズンはもう会えないかなーと思ってたから、、ニコニコ






しかし、それから”Oさん”のお勧めポイント回ったりしましたが、

かろうじて、かわいいヤマメのバイトがあるだけで、アタリらしいアタリは全くなし汗



夕方まで頑張ったけど、終了。


でも、久しぶりに誰かと一緒に釣りしたのも楽しかったから良かったです。

又、行きたいけど

もーーー、ホントに、ホントに無理かな、、笑







ウェーダーはいて、ちゃんといい時間帯にしっかり狙わないと、魚とは出会えない。

今回のはホントにラッキーフィッシュでしたニコニコ

Oさん、ありがとうございました!