平素より同志社大学体育会女子ラクロス部に多大なるご支援ご声援をいただきまして誠にありがとうございます。皆様のご支援のおかげで私たち部員は恵まれた環境でラクロスという競技に打ち込む事が出来ています。


こんにちは、きららから紹介を受けた3回生 #MG まりの です!💜きららはグラウンドに響きわたるくらいの声でチームを活気づけてくれる存在です!私生活ではかわいい笑顔で回生関係なく全部員を癒してくれます☺️❤️‍🩹そんなきららは同志社大学体育会ラクロス部女子の新歓アカウントの投稿の「お母さんにしたい人ランキング」、「優しい人ランキング」でランクインしているので、ぜひ見てみてください❣️


大学に入学した頃がついこの間のように思えますが、そんな私もこの春でもう大学生活の折り返し地点である3回生になり、ひとつひとつの言動の責任の重さが増すようになりました。ちょうどこのブログを書いている頃は「春期間」と呼ばれ、就職活動で忙しい4回生に代わり3回生が主となってチームを引っ張っていく時期です。今までは先輩に言われたことをただこなすだけで精一杯でしたが、3回生となり春期間が始動したことで自分たちが後輩に指示を出して動かしていく必要があります。

人を動かす力に自信の無い私は毎日模索の日々です。ですが、同期のきらら、なつほをはじめとするスタッフ8人に支えてもらいながら春期間を過ごすことが出来ています。これからもスタッフ一同力を合わせて全力で選手たちをサポートしていきたいです!


次は #TR なつほ です!🩵なつほは常に冷静沈着で私たち3回生に必要不可欠な存在です。テーピングを巻くスピードはとっても早く、しかも早さだけでなく正確性も持ち合わせています📏そんななつほの春期間に対する想いが書かれたブログぜひお楽しみください😻