まりから紹介を受けましたななです!いつも雰囲気が柔らかくてほわほわしてるけど実は熱いまりの後に書くのは緊張します(笑)
春チームに向けて
この春期間は先輩達のラストイヤーのスタートを飾る大事な時期でもあり、私達の代が本幹部を始める前の最後の準備期間でもあるとても重要な時期です。
自分の技術向上は今まで以上に頑張らないといけないし、技術向上以外にも上回生としてどう後輩を引っ張っていけるか、また、一個人として部にどう貢献していけるかを考えていかないといけないなと思います。
春チームの良さは皆で苦手な部分を補い合い技術の向上ができること、部員が仲良くなる機会がたくさんある事だと思うので、その春期間の良さを活かしつつ自分の技術で劣っている部分を無くし23チームがよりまとまりのあるチームになれるように自分も春チームで成長していきたいなと思います!
ラクロス部の魅力について
ラクロス部は良くも悪くも自分次第で充実度が変わる部活だなとこの2年間ラクロス部に所属していて感じます。
大学に入って、やりたい事はいっぱい見つかると思うけど、そのやりたい事は多分年齢を選ばないものだし何歳から始めても遅くないものだけど部活に入って学生らしい部活生活を送る事が出来るのは本当に最後なのかなと個人的に思います。
だから、私は周りが大学生らしくなっていても中学高校のように部活を楽しめている気がします。
部活に入って新しいスポーツを始めることは簡単では無いし、当たり前に楽しいことだけではない上に未経験にとって甘い世界ではないですが、ラクロス部の人の良さや、充実度はどの部活にも負けないと思っています。
なので、学生として最後の部活生活を送りたい人は是非入って欲しいなと思います。
次はいつも安心感がある天才のめいです!