今年の夏も暑くなる? | DK Voice Official Blog 「Voice of DK Voice」

DK Voice Official Blog 「Voice of DK Voice」

今思っていること、感じていることを書いていきます。通常は日本語で書きますが、英語で書くこともあります。I write my current thoughts and feelings.I write them in Japanese normally,but sometimes I write them in English.

こういったニュースを見聞きしてしまうと、さすがに言葉が出なくなってしまいます。

気象庁の長期予報によると、来月からの3か月は暖かく湿った空気が流れ込みやすく、全国的に気温が平年より高くなる見込みという発表があったというニュース。
今年は、4月以降、真夏のような陽気の日があっただけに、個人的には「やっぱり」という感じがします。
今日(5/21)は、沖縄と奄美地方で梅雨入りが発表になったそうですが、これは、平年より10日前後遅いそうです。自分の住んでいる関東では、梅雨入りの発表はまだありませんが、梅雨入りになる前からすでに暑くてたまらない日があって、もうすでに体に堪えています。学生時代みたいに、炎天下でも元気満々、という感じではありません。
もうすでに、熱中症に気を付けなければいけなくなってしまったように思います。新型コロナの感染問題が落ち着いているとはいえ、この夏は、熱中症で救急車がフル活動になりかねない恐さを感じます。
下手をすれば、救急車が足りなくて、自分たちで熱中症の人を病院に運ばなければいけない事態になってもおかしくないように思います。
そんな暑さで気になるのは、やはり、国内最高気温の41.1度を超える日が来るかどうかということです(過去に埼玉県熊谷市と静岡県浜松市で観測しました)。
ただ、もしそんな日が来たとしても、そんな灼熱地獄みたいな場所に興味本位で行くのは止めてほしいと思います。一発で熱中症で倒れるのがオチだからです。
とは言っても、熊谷市みたいに、夏の暑さが厳しいところに住んでいる人たちは、夏の間、何をするにも大変だろうなと思います。真夏に一歩外に出ようものなら、地獄を見てしまうかもしれません。
そんなことを考えてしまった長期予報。そして夏の暑さ。今年の夏も、蒸し風呂みたいな暑さになってしまうのでしょうか?