例えば小高区ですが、今は帰ってこれるようになって 今住んでいる仮設や家で飼えない人は

元のお宅で放して置いてる人もいるのです。

でも、二度目捕まったら、それはもう被災動物とは認めないそうです。

飼い主さんが捨てたという扱いだそうです。

飼い主さん現れないと、すぐに殺処分が施行されてしまいます。

まったくもっておかしいです。

本当に私は解らなくなりました。


被災動物の線引きは、これから県に本当に問いたいです。



さて長くなりましたが、

飯舘村に給餌にはいられている方にお願いです。

飯舘村の犬をやむおえず係留せずに放して飼っている方をご存知なら

必ず 係留するように伝えてください。

もし捕獲されてしまったのか、姿を見せないという場合は、

速やかに保健所に連絡をして確認するようにお願いします。

この地域の方は、保健所や役場に連絡をするという手段を知らない方が多くいますので、

伝えてあげなければ解りません。

広く村民に伝えてあげてください。



そして、皆様にお願いです。

この後の区域編成に伴い、飯舘村長泥の地区は帰宅困難区域に設定されることとなりました。

出来る限り保護をして外に出してあげるのが一番です。

そのためには、里親さんになれるという方や、枠があるという団体の方が必要となります。


掲示板には、里親・保護枠募集中の掲示板
http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=iwate1&mode=res&log=14 がありますので、


これを読んでいただいている方で、

長泥地区の子で預かっても良いよ!とか、

里親になれます!

とかありましたら掲示板に書き込み頂けたらと思います。


出来れば 団体の方も募集します。

もし保護枠のある全国の団体様いらっしゃいましたら、ご検討下さい。
(詳しくは掲示板をご確認ください)

~転載終了~

携帯からなので見づらくてスミマセンショック!