~福島第一原発の原発避難区域に動物のご飯を運ぶ活動をされている「岳っち」様より転載~

「緊急!飯舘村犬の捕獲が行われます。」


皆様お疲れさまです。

これより、書く情報は 本日 飯舘村役場にて、確認した内容となります。
少々、もしかして食い違いがあるやも知れませんが、
私が書きます内容は、役場の方とお話した人から直接聞いた話なので
もし間違っていたとしても申し訳ありませんとしか言えませんが、
今の時点の情報です。
情報は情報として この地域に入っているボラさんには聞いて頂きたいと思います。
7月17日からの飯舘村 区域編成に伴い飯舘村全域に、犬の捕獲が入ります。
7月2日より開始
苦情があったり、通報があった場合に保健所が捕獲に入るようです。今のところ、一斉捕獲か順次捕獲かは解りませんが、役場でお話しを伺った方と ある飼い主さんからは一斉捕獲だと、そう聞いてます。
どちらにしても、この地域の犬の苦情はもともと結構あるそうですので今のままではものすごく危険です。捕獲後、飼い主さんの解らない犬は殺処分となります。これは事実です。
飼い主さんにはこの情報がほとんどいってません。
そして、この地域の放し飼いは飼い主さんにしてみれば、色々理由があるものです。犬の放し飼いは法律的にはいけないものですが、この地域、ましてや原発の被害で自宅にいることが出来ないために、放さざる得ない部分も多分にありますので捕獲したら一週間で殺処分は如何なものかと思います。飯舘村は、仮設では、ペット不可となっており他の村や町に比べて、ペット飼いの方の肩身は物凄く狭いです。ペット飼いの村民の方は、もっと声を上げるべきです。私が一番言いたいのは、この状況の中、殺処分はありえない事だと言うことです。
村や保健所は、本来の役割をしていて、当たり前だと思いますがそこには、飯舘村は、原発の避難区域であるという、警戒区域とまったく差のない地域であることを考慮してもらうべきだと思うのです。
被災動物の殺処分は 福島県は行なっておりませんと言いますが(ホームページにも書いてありますが)
実際は行われているのです。そして、このあとも行われるのです。被災動物の線引きとはなんでしょうか?福島県の飼い主さんが原発で被災して職を失い 飼えなくなって、そして放したら保健所に捕まってそしたらそれは被災動物では無いのでしょうか