こんにちは
ユーキャンで整理収納を学んでいる
dktomato8ですお願い



今回は食器棚にチャレンジします音譜

以前より定期的に見直しはしていました


少し前にさようなら👋した食器




この時はまだ整理収納を学んでいませんでした

ただいらないものを捨てただけ滝汗


今回の私は違いますよ〜


さ、いきましょう


まずはBefore



扉を外します


​OPEN


わりとすっきりしてる!?ように見えます


問題点は

同じような皿が多い

使いたいものが取りにくい

マグカップが多すぎる

使っていないものが多い

カゴの中身がよくわからない


新たに変えたいことは

食器棚の下の引き出しの茶碗やおわんを

食器棚上段に移動したい   


ここの引き出しです


娘が幼稚園の時からこの配置ポーン

もう中学生と大学生なので上の段でも届きますあせる



整理収納は子供の成長と共に

変えていく必要もありますニコニコ



ずっとここにあるから定位置ではなく

もしかしたらもっと使いやすい場所が見つかるかもしれませんね


ここの引き出しは

箸スプーンなどのカトラリーに指定席を作り

取りやすくしたいと思っています

プラスチックのコップはこのままの

位置がいいと判断しました




ここから整理収納スタートです



まずは中身を全部出します不安




うわーこんなに入ってたのね不安

多すぎる不安



狭いキッチンのスペースに出してしまったので

とてもやりにくい煽り

なんとなく考えて置けばよかった驚き



あまり身動きが取れないまま…

必要なものと不要なものを分けます


①毎日使うもの②よく使うもの

(ざっくり分けたので一緒になってる)

③たまに使うもの

④あまり使わないもの なくても困らないもの



④は迷いなく処分



マグカップは家族で使う分のみにしました


先日の来客時は耐熱紙コップを使って

かなりよかったので

マグカップは不必要になったと判断しました




100円の​優秀アイテム





①と②の使用頻度を考えながら配置していきます

途中なくてもいいかもと思い④になったのもあります



③は一番上に配置

カゴにまとめて使うときにカゴごと取り出します



Afterいきます




もう一度Before



扉をつけて完成✨





引き出しのBeforeはこちら


そしてAfter



カトラリーの種類ごとに分けました

指定席をつくることで

見つけやすく取りやすくなりました


感動したのが洗って乾いたのを

片付ける時、とっても楽!!

場所が決まっているので

元に戻すだけでいい

たったこれだけなのに

嫌いだった食器棚に戻す作業が

楽しくなりましたお願い



これが整理収納のすごさですね✨



やる気スイッチが入ったので

床下収納を開けてみたらいらないものがたくさんありました不安



運動会や家族でのお出かけでよく使った

3段のお弁当箱

息子の小学時代の水筒(え)

息子の中学生の時のお弁当箱(えー)

私のOL時代に使ってたお弁当箱(えーー)


スタバのタンブラーもまだあったの泣き笑い

麦茶を作らなくなって数年経つのにポット?もあるし


まだまだ無駄なものがたくさんあります真顔




快適な老後の為に

もっともっとがんばるぞー💪



お読みいただきありがとうございました✨