桜が満開になりましたね〜
春だなぁ〜
そろそろバスやるかなぁ〜
さて!
ロッドビルディングですよ!
釣り行く暇なく道具いじりが忙しい!(笑)
さっそくスレッドコーティングやっちゃいます!
ダイソーエポキシを混ぜ混ぜ。
100円だからたっぷり出しましょう
クルクル回すマシーンはないので、こんなのにしました。
ダンボールの両端をV字にきりました。
台座にもなるし、クルクル出来ます
ケチンボ真骨頂!!
まずは〜
薄めにぬりぬり
スレッドを留めるくらいに薄く塗りました。
これくらいの薄さならば垂れてこないのでクルクルしながら一気にティップまで塗っちゃいます。
ダイソーエポキシは硬いので垂れないですね〜
他のエポキシ使った事ないからわからんけど
(笑)
クルクルしながらティップを塗り終わる頃にはバット側は固まり始めてます。
マシーンいらんな!
意外とスムーズに出来るじゃん!
すべてのガイドを塗り終わりました〜
完全に固まるまで待って2回戦に突入いたします。
これが2回目の状態。
少し厚く塗りました。
垂れそうだけどクルクルすれば大丈夫。
良さげに塗れましたね〜
ティップまでキレイに塗れました。
ダイソーエポキシでいいんじゃない?
わからんけど💦
透明感あるし、綺麗に仕上がってますよ
なんか出来上がりですかね?
これで良いのか疑問は残るが・・・
とりあえずロッドらしくはなりましたね〜
エポキシが完全に固まるまで養生したあとに、粗を探してみます。
今日はここまで!
んじゃお疲れ〜!!