ご訪問頂きありがとうございます。

 

(株)大共建設・きねつ工房/
迷える 40代女性のゼロ地点を創りだす
未来コーチ・つくりんこと
村岡 創(つくり)です。

 

 

平成の中で大きな出来事は

いくつかあります。

その中の1つは

コーチングに出会ったことです。

 

なので、まずはコーチングのことを

書いていきますね。

 

わたしにとってコーチングの

第一歩は、

自分を知るためのツールでした。

 

 

なぜ?

ツールと感じたのかというと

わたしは、飛びつき魔

いわゆる、おもしろそう

あっいいなと思うと

色々なことにすぐに

飛びついていました。

 

やりたいことも

やってみたいことも

頭の中にはたくさんあって

でも、頭の中にあることは

ただただあるだけの存在でした。

 

 

それで満足していたわたしが

コーチングを知りたてのわたし。

 

 

それから、

「整理収納ベーシックコーチ」を

通して、国際コーチである

まめちゃんの講座に参加し

コーチングを学んでいく中で

いろいろな自分を見ていくことになります。

 

 

いろいろな自分を見ていく中で

あたらしい自分を知ったり

フタをしていた感情などを

知ることができたんです。

 

 

すると、

自分にも可能性がある

自分もダイヤの原石なのだと

思うことができるようになってから

わたしは私でいいんだと

思えるようになってきました。

 

 

自分をダイヤの原石って

なかなか思えないですよね。

 

image

↑原石発掘中…

このころは自撮りは実は嫌いでしたー

 

みなさんもダイヤの原石なんですよ。

「令和」の時代に

みなさんの中にまだ眠っている

ダイヤの原石を発掘してみませんか?

 

 

つづきはまた明日お話しますね。

 

しばらくは

こんな感じでお話をしていきます。

 

お付き合いいただけたら

嬉しいです。

 

 

【新企画スタートのお知らせ】

5月から2年間温めてきた

自分の可能性を発見

できちゃうようなワークを

スタートします。

メルマガ読者様から

先行申し込みの受付をスタート

するので、

ご興味おありの方は

メルマガ登録してくださいませ

「メールマガジン登録フォーム」

 

 

 

【整理収納アドバイザー向け講座のお知らせ】

整理収納アドバイザーの方、

整理収納アドバイザー1級予備講座受講済みの方

 


「整理収納ベーシックコーチ認定講座」


日時:421日 日曜日
   10001800
会場:ガーベラ会議室
   東京都千代田区神田神保町
で開催します。

 


スケジュールに花丸してくれたら
嬉しいです

 


お申し込みはこちらの
ハウスキーピング協会ホームページ
からお願いいたします。
会場詳細なども記載されています。

https://housekeeping.or.jp/about_license/lecture-detail/?request_lecture_id=7501

 

と、申し込みの前に


「整理収納ベーシックコーチ認定講座」の
詳細をお知りになりたい方は
こちらをご覧ください。

https://housekeeping.or.jp/about_license/basic-coach/

 

 

 

整理収納アドバイザーとして、活動したい!


でも、


◆経験がない
◆普段は会社に勤めているから今はちょっと
◆お客様にうまくヒアリングができるんだろうか・・・?
◆普段から人と接するのは苦手

 

と、せっかく「整理収納アドバイザー」の資格を
取得しても、諸々の理由や事情で
なかなかスタートできない方もいると思います。

 

実は、わたしは

あまり整理収納アドバイザーとしての

活動はしていません。

 

 

その理由は…

 

整理収納アドバイザーとしての活動を
心底したい!と思っているのに
色々なことでスタートできていない方々に
この講座でお伝えするコーチングスキルや
コミュニケーションスタイルを
知ってほしいという思いが、
いまは強いからです!

 

 

でも、この講座を通して
お客様とのコミュニケーションの不安が減ったり、
いま周りにいるご家族や同僚、友人などとの
コミュニケーションがよりよくなるお手伝いはできます。

 

 

この講座に出会うまでのわたしは
人と会話をすることも、人前で話すことも
人前で笑顔でいることすら苦手だったわたしも
今ではたくさんの方と会話を楽しむことが出来ています

 

 

421日にすでに予定が入っていても

大阪や札幌、福岡、広島、仙台
など全国各地で開催しております。

 


じーっくりとスケジュールと
にらめっこしてみてくださいませ

 

 

気になる受講料

お初の方は、消費税・テキスト代・認定料を
含んで29,800


すでに、受講経験がおありで
復習やブラッシュアップのために
再受講したい方は、消費税込み
22,240
となっております。

 


再受講の方は、お手元のテキストを
ご持参くださいね。

 


以前、受講してから3年以上の方は
リニューアル後のテキストをお渡しします。
申し込み時にお知らせくださいね。
お申し込みはこちら

https://housekeeping.or.jp/about_license/lecture-detail/?request_lecture_id=7501

 

 

 

そして、
「整理収納ベーシックコーチ認定講座」
講師としてのつくりんのプロフィールも
お伝えしますね。

 

 

◎講師プロフィール


つくりんこと
村岡 創(むらおか つくり)


整理収納アドバイザー東京58
整理収納ベーシックコーチ認定講座講師

株式会社大共建設・代表取締役

 

  

2015年から整理収納ベーシックコーチを
学び、コーチングマインドと
コーチングコミュニケーションを
活用することで、人前で話すことや
人とのコミュニケーションスタイルへの
苦手意識がなくなる。

 

人とのコミュニケーションや
自分自身への理解を深め
自分に自信を持ちたい方に
「整理収納ベーシックコーチ」を
届けていきたいと思い、
「整理収納ベーシックコーチ認定講座」
認定講師として活動中。

 

保有資格として
整理収納アドバイザー1
整理収納コンサルタント
ルームスタイリスト1
CTIジャパン基礎コース修了
コーチング心理学協会認定・認定行動コーチ
の資格を保有しています。

 

 

「整理収納ベーシックコーチ認定講座」
とは、別に多業種の女性、起業家の

個人コーチングセッションも受けている

日々は、建設業及び個人宅や
公共施設などの外構・エクステリア工事
などをお請けしている
株式会社大共建設の代表取締役として
三足のわらじを履いている

 

 

 

「コーチングセッション申し込みフォーム」

 

「メールマガジン登録フォーム」

こちらのメールマガジンは、

コーチングや整理収納のこと以外にも

エクステリアやおうち周り、リフォームなどのこと

わたしめが代表を務めています

㈱大共建設・きねつ工房の

メールマガジンとして配信してまいります。

 

 

ご登録いただけたら嬉しいです

 

 

わたしのコーチングセッションでは、

クライアントさんの行動だけではなくて感情や気持ちにスポットを当てていきます

そして、

わたしがお伝えしている

「整理収納ベーシックコーチ認定講座」の中では

コーチングスキルの中に、

この話すこと、聴くことのエッセンスをお伝えしています。

このスキルを使うことで、お客様とのコミュニケーションも取りやすくなっていくんですよー。

 

 

明日のあなたに

今日よりも素敵な光が差し込みますように。

 

 

 

クローバー村岡 創(つくりん)Facebook

お友達申請の際は、

お手数ですがメッセージを添えて

申請をしていただきますよう、お願いいたします。

 

 

クローバー大共建設・きねつ工房ホームページ

 

クローバー村岡 創(つくりん)Twitter

 

   
人気ブログランキング