抗がん剤2クール2回目 | ぽちぽち日記

ぽちぽち日記

2012年10月。突然息子が眼がよく見えないと言い出してからの記録。

昨日抗がん剤2クール目第二回。無事受けることができた🥰
今週も実家に滞在して父に送迎してもらった。

今日はちょっと主治医と、色々話すぞ!と、意気込んで行ったものの

腫瘍マーカー、37が通常のところ、入院中4500まで上がったでしょ?
前回抗がん剤始めてからも6000越えるところまで行ったのよ。それが今回3900になってた。

と言われて頭真っ白。
そんなことになってたの初めて聞いたし(いや、言わないのは配慮だったんだろう)

そしたら、お薬が効いてきた、ってことですか?

と尋ねたら、

そう思いたい!だから3クール後に手術と思ってたけどこの薬が効いてるならもっとマーカー値落として、できれば500以下まで。だから4クールになるかも、とも含んでおいて!

とのこと。
え?そしたら先週術前検査の予約したんだけど、あれは転移があることを見越しての、ネガティブな検査予約だっんかーい。

検査結果聞く日の診察時間聞きそびれてたけど、抗がん剤伸びるならどうせ検査日も変わるのか🙄

便秘は伝えられて(やっぱり私の薬剤ではレアケースらしい)とりあえずマグミットもらった。先週もマグミット少量で出たから、1日三回分ずつもらえたらフルで飲めば多分大丈夫かな?

副作用の手足の痺れを抑えるお薬も量増やして処方された。
夜はそのよくする薬の副作用「眠気」が効き20時には寝落ち。用事があったので念のためかけたタイマーで起きて用事済ます。

今日は幼馴染2人とそれぞれ会う。恩師のお葬式絡み。
1人はうちの実家に来てくれた。
徒歩2分の距離爆笑
少し話してお花代受け取り、お見舞いまでもらってしまったキョロキョロありがとう。

もう1人はお香典立て替えてもらっていたので届けに行く。こちらは私が昔住んでた家の近所。700メートルくらいの距離か?張り切って歩いたけど1600歩しか稼げないてへぺろ
しばし滞在しておしゃべり。帰りは途中まで2人で散歩して、別れた後も遠回りして歩く。






お昼食べてから母の畑へ。
収穫手伝い、キャベツや冬菜を積んで帰宅。




好きなのよね、この景色。

土いじりも楽しい。


てな感じで、抗がん剤通算4回目。

髪が抜けたら手足が痺れる以外の副作用はまだ未体験。あ、便秘があったか!!


元気に動けて過ごせていることに感謝。

ありがとう😊