木場駅徒歩2分の毎日ネイティブの先生がいる英語学童・送迎あり
Amebaでブログを始めよう!
●英語学童 「ドリームキッズアフタースクール」説明会を行います。
♪ドリームキッズアフタースクールの井上幸子です。

英語学童「ドリームキッズアフタースクール」の説明会の日程が決まりました。
  ~~初年度15名限定募集~~
お早めにお問い合わせください。皆さんのご参加をお待ちしております。

1回目・・・2/16(日) 
2回目・・・3/2(日)
※時間はお問い合わせ時にご案内させていただきます。
※2/16(日)で定員となった場合は3/2(日)の説明会は行いませんのでご了承ください。

お問い合わせは☎03-3645-2231

 


木場駅徒歩2分の英語の学童内装の打ち合わせに行ってきました。


こんにちは♪ドリームキッズアフタースクールの井上幸子です。

今日は内装の打ち合わせでした。

木場駅を出るとすぐに、ブルーグレーの9階建てのビルが見えます。

このビルの7階です。



お部屋はまだ、何もありません。



これからお部屋を仕切って、2つの防音室を作ります。

防音室の中では、ピアノやヴァイオリンのレッスンの他、個別でお勉強の時間を取ることもできます。


入口からの壁は元気の出るオレンジ色をリクエストしました。


窓から外を見てみました。


わくわくして来ました。

0歳から学童までの英語や芸術教育、子供たちが自然と続けていける環境、これが実現したらすごく嬉しいです。



木場駅2分のインターナショナルアフタースクール先生紹介

こんにちは、井上幸子です。

2014年4月開設予定のインターナショナル英語学童、ドリームキッズアフタースクールの先生をご紹介しますね。

4月開設予定ですので、現在先生が選考中となりますが、英語がネイティブの子供が好きな先生に毎日お昼から、18:30までいてもらいます。

低学年で、学校から早く帰ってくるお友達も、学童ではすぐに英語環境で過ごすことができます。

毎日、一緒に過ごすのはネイティブの先生の他に教室長のバイリンガル先生です。

バイリンガルの先生ですから、日常会話は英語ですが、きちんと日本語の宿題を見ることもできます。

学童には2つの防音室があり、ピアノ、ヴァイオリンなどの器楽のレッスンは、一流講師が行っています。

今、決まっているピアノ、ヴァイオリンの講師を紹介しますね。

ピアノ講師

山岸 麻悠美(やまぎし まゆみ)  月曜・金曜・土曜  担当

山岸


3才よりピアノを始める。

桐朋学園「子供のための音楽教室」松本教室でピアノ、ソルフェージュを学ぶ。

桐朋学園大学卒業、桐朋学園大学院大学修了。

第13回長野県ピアノコンクール 中学生の部入賞。

2005年松本交響楽団とモーツァルトのピアノコンチェルトを協演。

2009年、上田市において「山岸麻悠美ピアノコンサート」開催。

 ニース国際音楽アカデミー、霧島国際音楽祭に参加。

コンクール等にも生徒を出演させる。

松永 梨紗(まつなが りさ)  火曜・木曜 担当

松永


桐朋学園大学音楽学部 ピアノ専攻卒業

高松テルサ音楽祭1999.2005準グランプリ

第35回 カワイ音楽コンクール全国大会 銅賞

第16回21回 日本ピアノ教育連盟ピアノ・オーディション全国大会出場

2008年ライプチヒ音楽大学 サマーセミナー参加

現在、ドリームミュージックにてリトミック・ピアノ指導。

保育園でののリトミックの派遣講師も務める。

子供好きな、明るく優しい講師です。

ヴァイオリン講師 

板垣 美佐緒(いたがき みさお)
  木曜 担当

板垣


国立音楽大学首席卒業。同時に武岡賞受賞。
第8回日本クラシック音楽コンクール第3位。

在学中からフリーのヴァイオリン奏者として演奏活動を始める。

これまで、ソロ・室内楽、オーケストラ、アーティストのコンサートツアー、レコーディング、テレビ収録などで幅広く活動する。

1児の母。雰囲気の柔らかい優しい先生です。

吉田 直史(よしだ なおふみ)  火曜  担当


東京音楽大学卒業。

第8回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。

2006年、元ベルリンフィルコンサートマスターのレオン・シュピーラー氏の弦楽セミナーを受講、終了演奏会に出演。

洗足学園大学オーケストラ研究生として所属していた他、数多くの有名アーティストのサポートや弦楽四重奏、ライブハウスでの演奏など、様々なジャンルにおいて活動している。



いつもネイティブの先生と一緒の英語学童

こんにちは。井上幸子です。

今、英語で過ごす幼稚園や保育園が増えていますね。

私の会社の運営するDREAM KIDS HOUSEもそんな保育園です。

保育園で過ごす数年(長い子は5年位になります)で、子供たちはかなりの英語脳、英語の耳になっています。

バイリンガルですから、日本語の環境では日本語、英語の環境では英語が、身についています。

でも、子供ですから本当に忘れるのも早いものなのです。


英語を使わなくなってしまったら、せっかく身に付いた英語がもったいないと思うのです。

しっかり日本の教育を受けさせたい、でも英語ももっともっと伸ばして行ってあげたい。


そんな、親御さんのご期待に添えたら嬉しく思います。

小学校に入り、日本語も読み書きのしっかりできるよになってくる頃からが、英語も読み書きが本当にできるようになってくる頃でもあります。

英会話を取り入れている学童は多数ありますが、日常会話を英語で過ごす学童はまだまだ少ないです。

せっかくの英語教育を続けさせてあげませんか。

基本的には先着順ですが、ご希望が多くなった場合、英語環境で育ってきたお子様を優先的に受け入れさせていただきます。

ドリームキッズアフタースクールお勧めの7つのポイント

・先生方の話す日常会話は基本は英語

(宿題など、日本語でフォローが必要なものは日本語でします)

・毎日60分の英語レッスン
(会話は日常でも行いますので、英検受験にチャレンジされ、読み書きにも力を入れます)

・一流講師によるピアノ・ヴァイオリンのレッスンが、その場で受けられます。
(江東区内で生徒1000人の音楽教室ドリームミュージックのレッスンが学童内で受講できます。(別料金))

・一流中学・高校進学塾の講師による個別、もしくはセミプライベートレッスンでの講習が受けられます。
(別料金・毎週火曜日)

・毎週1回の音楽基礎レッスン
(音楽教室のある学童ならではのソルフェージュ、作曲、音楽基礎授業、無料受講可能)

・ネイティブの先生と一緒の英語合宿など、楽しい行事が盛りだくさん
(ネイティブの先生と一緒にお泊りのできる英語合宿など楽しい行事が盛り沢山)

・木場駅徒歩2分・公設学童へのお迎え応相談