Goal達成のための心身を創る内部表現書き換え「マインド・ボディ・コーディネーション」DK WORKS

Goal達成のための心身を創る内部表現書き換え「マインド・ボディ・コーディネーション」DK WORKS

DK WORKSは整体、オイル施術、セッション、セミナーでクライアントの心身の書き換えをサポートしています。



すでに2000本に近いコンテンツ(動画セミナー、音声講義、テキストセミナー)が配信されております。

ご登録いただきますとこれまで配信された全てのメルマガコンテンツで学んでいただけます。

まずはこちらの「DK WORKS公式メルマガ」で心身の書き換えについて学んでみてください。

メルマガのご登録はこちら

 

●自分の最奥に潜んだ心のクセ、マインドの歪みに、気がつくということ。

 

 

自分の心の内側にあるものに気がつく。

 

 

それは、世の中でかんがえられているよりもずっとずっと、大切なことなのです。

 

 

自分の心の聲に気がつく。

 

 

自分の心の聲を大切にする。

 

 

自分のセルフトークに嘘をつかない。

 

 

自分のセルフトークを抑え込まない。

 

 

自分から出てきた情動を禁止しない。(多くの人は「こう思ってはいけない」と、無意識に自分の情動を蔑ろにします)

 

 

母性剥奪や父性喪失というのは、こうした「自分を大切にする」ということを、禁止される。

 

 

自分を表現するということを、無かったことにする。

 

 

自分の感じたありのままでは、認めてもらえないので、どうしても「誰かに気に入られる答え」ばかりに、自分を寄せていく。

 

 

セルフエスティーム瞑想というのは、そうした、自分の最奥に潜んだ心のクセ、マインドの歪みに、気がつくということ。

 

 

あ、もう、そんなことをしなくてもいいのだ。

 

 

あ、別に、全員に気に入られなくても良いのだ。

 

あぁ、別に、誰かのご機嫌なんて、取らなくていいのだ。

 

 

嫌だと思えば、逃げても良いんだ。

 

 

断っても、良いのだ。

 

 

別に、誰かに文句を言われたって、いいんだ。

 

 

セルフエスティーム瞑想とは、こうして、一つずつ、少しずつ、自分を取り戻していく、そういう瞑想なんです。

 

 

自分を大切にすること。

 

 

それは、エフィカシーの上昇に直結します。

 

 

エフィカシーを上げようとして、無理に、無理矢理に、キツイ努力や苦しい何かを自分に課す必要はないんです。

 

 

自分の気持ちや、自分の思いや、自分の感じたことを、大切にすること。

 

 

それをアウトプットするかどうかは別にしても、自分の中にある、そうしたものを、きちんと、「そうなんだな」と、感じること。

 

 

母なるものを与えられなかった人たちは、母親から、日常の中のちょっとした共感すら、ほとんど与えられていない。

 

 

「おいしかったね。」

 

 

「また食べたいね。」

 

 

「寒いね。暑いね。」

 

 

「楽しかったね。」

 

 

「痛かったね。」

 

 

そうやって、生活の中で、共感をされていない。

 

 

むしろ、めんどくさがられている。

 

 

「早くしなさい」

 

 

「泣いてないで急ぎなさい」

 

 

「我慢しなさい」

 

 

「もう知りませんよ」

 

 

「すぐ決めなさい」

 

 

人生の始まりに、共感されず、自分の思いや気持ちが、見事に蔑ろにされていく。

 

 

そして、親はずっと不機嫌なまま。

 

 

不機嫌にさせないために、無意識に自分を抑圧し、いい子であろうとする。

 

 

興味を持ってもらいたいが、持ってもらえない。

 

 

だから、親が喜びそうな、親に怒られなさそうなことを、しようとなる。

 

 

そうして、自分の感じたことや、考えたことや、思いや、気持ちは、後回しにされる。

 

 

これが、現代日本のエフィカシーの低さの、根幹に潜むカラクリなのです。

 

 

これらが増幅し、とにかく、どんな人にも気に入られないと怖い。

 

 

嫌いな人にすら、よく思われたい。

 

 

苦手な人なんて、放っておけばいいのに、いい人を演じて、取り入ろうとする。

 

 

陰口を言われるのが怖くて、言いなりになる。

 

 

そうやって、人に取り入らないと、怖い。

 

 

人生が漠然と、不安…

 

 

こうした人が、エフィカシーを上げようとどれだけ頑張っても、「自分を大切にしていない」時点で、そんなことでは、エフィカシーなど上げられないんです。

 

 

そして次は、弱いものには、強く出る。

 

 

不機嫌を押し付ける。

 

 

理不尽に、子供に当たることを、平気でやる。

 

 

そうやって、弱い者に甘えて傷を癒している。

 

 

そういう幼さが抜けないので、当然抽象度も、上がらない。

 

 

I.Qが上がらないということは、Goal達成能力が、向上しないということ。

 

 

外見は立派な大人に見えても、中身は5歳児のまま。

 

 

そういう人が、どれだけ多いことか。

 

 

そういう自分の精神的な未熟さを棚に上げて、Goalを達成したいといっている。

 

 

いやむしろ、未熟な精神性だからこそ、自分の煩悩を満たすことが「Goal達成」だと、致命的な勘違いをしている。

 

 

Goalという概念を、都合よく扱っている。

 

 

自分のGoalを、愛してはいない。

 

 

自分の精神を、克服しようとはしない。

 

 

自分の未熟さは棚に上げて、世界の方を捻じ曲げよう、征服しようとしている。

 

 

そういう未熟な自分に、気がつけない。

 

 

コーチングなんかを学んでいる方々でも、こうした抽象度から、何十年も抜け出せない人は、多いのです。

 

 

我々がその先に進むには、必要や訓練を、コツコツと積んでいくほかない。

 

 

逆に言えば、あるべき指導をきちんと受けられれば、成長のチャンスがあるかもしれないのです。(当然ながら、ほとんどの大人はノーチャンスです。学び、実践するのではなくほとんど目の前の欲求を満たしているうちに、人生が終わるので)

 

 

こうした、精神的なレベルアップが必要不可欠であり、自らの未熟さと我々は、常に真っ向から向かい合わなければなりません。

 

 

そこにチャンスは隠れています。

 

 

その、最も触れたくない、目を瞑りたくなるところに。

 

 

こちらにご参加いただくと、無料にて、さらに深い内容のレクチャーを受けることができます。

 

 

DK WORKS  Goal達成のための心身を創る「マインド・ボディ・コーディネーション」

 

DK WORKS公式メルマガ

 

DK WORKS総合メニュー

 

クライアントの声

 

お問い合わせ

 

DK WORKS主宰プロフィール