【新人講師の緊張緩和法】そもそも「自分がやらねば誰がやる!?」って気持ちある? | 【出口貴章(ターキー)のブログ】喋りで大切にしてほしいいくつかのこと

【出口貴章(ターキー)のブログ】喋りで大切にしてほしいいくつかのこと

CHANGE TALK,CHANGE LIFE
「話し方を変えたければ生き方を変えろ」
一般社団法人日本フリートーク協会代表理事
現役ラジオDJ
もっと自由に、もっと自分らしく、もっと自信を持って
小手先の技術(やり方)ではなくあり方にこだわって欲しい

受講生に失礼!

Change Talk,Change Life.
"話し方を変えたければ生き方を変えろ"

22世紀に「広辞苑」から"人見知り"を削除
喋りを変えて未来もつかむ「語り塾」塾長
生きる力を高める喋りのコーチTURKEYです

{DA6F6F46-D4A4-437A-9E9A-DAA3A1EA928B}


練習を見てもらったの?

セミナーの新人講師の方
伝え方のレッスンをさせて頂く
パーソナルトレーニングでみっちり
そんな機会も数多くあります

準備は大事です
準備はホンマに大事です

お渡しする資料作ったり
PowerPointを制作したり
喋る台本を色々考えたり
準備はちゃんとすべきです

でもね…

「どうでしたか?」

セミナー終わってから聞くんです
するとたまにこう言う方がおられます

「やり切ったので悔いはないです」
「練習通り出来たので良かったです」
「落ち着いて出来たので良かったです」

おいおい…と
おかしいですよね?

よくセミナーの冒頭なんかに
「今日のゴールです!」
受講生のゴールを堂々と掲げる
受講生の悩みを解決しようとしてる

にもかかわらずです(笑)

講師の仕事は何?

ボクはそれを聞きたいです

やり切ることが仕事?
練習通りにやることが仕事?
落ち着いてやることが仕事?
練習に受講生が付き合ってくれた?

それなら文句は一切言いません

絶対違うでしょ?

やりきること
落ち着いてやること
練習の成果を発揮すること

そんなの...
家で一人でやりなさい!!




ラーメン屋(またか!)

食べ終わってレジでお勘定
そこでスタッフがボクに言う

「練習通り出来たので良かったです」
「今日もラーメン作りやりきりました」
「落ち着いて調理出来て良かったです」

ラーメン食ったあと
そんなこと言われたらどう思います?

「そんなこと知るか

提供したラーメンに満足出来たか
味は旨かったか不味かったか
スタッフの対応はどうだったか
食べたあとに幸せな気分になったか

普通なら気になりますよね?

ラーメン屋とセミナー講師
手法や手段は全く違います
でも根底に流れるものは同じ
目の前のたった一人のお客様のため

願いや思いは全く同じ

目の前にいらっしゃる方
その方のために一意専心
満足して頂くために粉骨砕身
ひたすら目の前のお客様のため

そのための準備でしょ?

あなたが失敗しないため?
いやいや...
あなたの失敗なんてどうでもいい
悩みが解決出来ればいいねん

落ち着いてセミナーをするため?
いやいや
あなたが緊張してようが関係ない
ただ悩みが解決出来ればいいねん

もっと
もっともっと
意識を受講生に向けて下さい
受講生の悩みに寄り添って下さい

受講生は藁をもすがる思いです
悩みを解決して欲しくて困ってる
そんな受講者に背を向けてはいけない
受講者の悩みを軽く考えてはいけない

助けられるのはただひとり…

あなたです!



助けたい
解決してあげたい
その思いや姿勢
我々はそれで心を動かされる

あなたも悩みを持っていたのなら
あなたも悩みに喘いでいたのなら
あなたも悩みに苦しんでいたのなら
受講生の気持ちが分かるはずでしょ?

他の誰よりも!

その気持ちを絶対に忘れてはいけない

今進めているセミナーの準備
それは一体誰のためにしてるの?
それは一体何のためにしてるの?
それをよぉーく思い出して下さい

そうすれば
不思議と緊張も和らいでくるはず
「自分がやらねば誰がやる!」
そんな気持ちがみなぎってきます

緊張をほぐすとか
緊張を緩和させるとか
色んな方法がありますが
結局緊張の理由は自分しか見えてない

間違ったらどうしよう...
反応がなかったらどうしよう...
ウケなかったらどうしよう...

どうしようどうしようと弱音が募る
そもそもやってみないと分からない
そんなことは今悩むことではないんです
やる前からそんなこと考えても意味がない

緊張をすることはもう仕方ない
でもワタシはそれどころじゃないんや!

ひたすら受講生のことを考えて
すると緊張を受け入れられますから
セミナーを講師だけで完結させないこと
あなたを待ってる人が必ずいますからね!

今日も読んでいただき
本当にありがとうございます
フリートークアドバイザーのターキーでした
また明日!!!




【お知らせとお問い合わせ】

●はじめましての方はコチラ  ◆◆◆

●各種コンサル費用詳細(一例)➡◆◆◆

●セミナー・企業研修・講演会
    お子さまの向けのおうちセミナーなど
    ご依頼、お問い合わせ  ➡◆◆◆

●パーソナルトレーニング  ➡◆◆◆

●Virgin365とは?  ➡◆◆◆

●アドリブトークの朝練「朝シャベ」
    ただいま随時参加受付中  ➡◆◆◆