喋りを極めるためには技術だけでなく「準備」を極めることが必要 | 【出口貴章(ターキー)のブログ】喋りで大切にしてほしいいくつかのこと

【出口貴章(ターキー)のブログ】喋りで大切にしてほしいいくつかのこと

CHANGE TALK,CHANGE LIFE
「話し方を変えたければ生き方を変えろ」
一般社団法人日本フリートーク協会代表理事
現役ラジオDJ
もっと自由に、もっと自分らしく、もっと自信を持って
小手先の技術(やり方)ではなくあり方にこだわって欲しい

名言集だぜ!

Change Talk,Change Life.
"話し方を変えたければ生き方を変えろ"

22世紀に「広辞苑」から"人見知り"を削除
喋りの技術は追求しない「語り塾」塾長
人生を変える喋りのコーチTURKEYです




スピーチバイブル!


21項目に及ぶスピーチやプレゼンの秘訣
全てが実際に行われたスピーチが事例です
なのでメ~チャクチャ説得力があります
この本はボクにとって座右の書になります

実際に著名人が行ったリアルスピーチ
つまり聴いた人が魂を揺さぶられた内容
さながら珠玉の隠れ『名言集』でしたね
本当に気持ちが高ぶり涙が溢れました

なので

一般的なノウハウ本を遥かに凌ぐ
人前で喋ることがある方は必読です
読むのと読まないのとでは雲泥の差
翌日からパフォーマンスが激変します

喋りのプロフェッショナルであっても
「なんとなくいいから」そうしてる
抽象的な自信で取り入れてることでさえ
その確固たる根拠が判明して心強いです




緊張をいかに緩和するかではなく
普段伝えていることを伝え切る手法
なおかつ聴き手に影響を与えること
そのノウハウを知ることができます

『リンカーンのように立ち、
    チャーチルのように語れ(海と月社)』

喋りの仕事に携わるすべての方
ターキーが超絶オススメしますので是非

では

この本の最後の一行を少し引用しますね

「さぁ、あなたも大胆になれ。
    不敵な行動をせよ。
    人とは違う道を行くのだ!」

これはアイゼンハワーの「演説」が事例
その項の最後を締めくくる言葉なのです
この言葉の意味を知れば「笑えます」よ
演説はこれくらい泰然自若でやりたいね

今日も読んでいただき
本当にありがとうございます
魂焦がす講演家のターキーでした
また明日ね!!!




【お知らせとお問い合わせ】

●はじめましての方はコチラ➡◆◆◆

●各種コンサル費用詳細➡◆◆◆

●セミナー・研修・元気になれる講演
    ご依頼、お問い合わせ➡◆◆◆

●パーソナルトレーニング➡◆◆◆

●Virgin365とは?➡◆◆◆

●喋りの朝練「朝シャベ」
    ただいま随時参加受付中➡◆◆◆