自己紹介の内容を数値化するだけで信憑性と説得力がアップする | 【出口貴章(ターキー)のブログ】喋りで大切にしてほしいいくつかのこと

【出口貴章(ターキー)のブログ】喋りで大切にしてほしいいくつかのこと

CHANGE TALK,CHANGE LIFE
「話し方を変えたければ生き方を変えろ」
一般社団法人日本フリートーク協会代表理事
現役ラジオDJ
もっと自由に、もっと自分らしく、もっと自信を持って
小手先の技術(やり方)ではなくあり方にこだわって欲しい

なのになぜ?

Change Talk,Change Life.
"変えるべきは話し方ではなく生き方"

22世紀に「広辞苑」から"人見知り"を無くす
技術を追求しない喋りの講座「語り塾」塾長
フリートークアドバイザーのTURKEYです




数値化

分かってるんですよね?
でもその時になると忘れてしまう
ありきたりな自己紹介で終わってしまう
なんとなく抽象的な言葉だけで終わる

自己紹介の抽象化

そーんな時に便利なアイテムがこれ!




数字ダーーーイス!!

自己紹介をする前
ダイス3つをひと振り
そこに出た数字を使って
即興で自己紹介を組み立てていく

あーーら不思議
あなたの自己紹介が途端に説得力が増す
中身の信憑性も格段にあがりました!
その効果の秘密は3つの数字にありました

普段あなたがしている自己紹介
「数値化」出来ているものあります?
今までボクが聞いてきた自己紹介
数値化出来てる自己紹介はほとんどない

そのほとんどが...

伝える気ホンマにあんの?

ホントにそんな内容でした!
気だるそうにしかめっ面の自己紹介
聞いてる人が一番しかめっ面したくなる
そんな自己紹介を聞くのはホンマ厳しい

ならば!

無理矢理でも数字をねじ込んでいく
それも「ゲーム」のようにしてね
これなら遊び感覚で自己紹介が出来る
でもその内容は全く遊びになっていません

具体的で丁寧な自己紹介

ターキーです
ラジオDJをやっています

これと

48歳のラジオDJターキーです
今年で活動歴は21年にも及びました

これ

どっちがやる気ありましたか?
ダイスを転がしドキドキワクワク
遊び感覚で楽しく出来るのですが
内容はホンマもんのガチトークです

周りで自己紹介を聞く人たちも
ダイスで出た数字をどう使うのか?
これにホンマ興味津々なわけですよ
「そうきたか!」という展開が楽しい

これが自己紹介の本質ですよね?
自分の言葉でしっかり相手に伝えて
聞き手もしっかりと聞いてくれてる
自己紹介をするための場作りが可能です

講座でいつもありきたりな自己紹介
少しマンネリ化だなぁと思ったら
たまにはこういう斬新な自己紹介
参加者のために行ってみてもいいですね

今日も読んでいただき
本当にありがとうございます
フリートークアドバイザーのTURKEYでした
また明日!!!




【お知らせとお問い合わせ】

●はじめましての方はコチラ➡◆◆◆

●各種コンサル費用詳細➡◆◆◆

●セミナー・研修・講演
    ご依頼、お問い合わせ➡◆◆◆

●パーソナルトレーニング➡◆◆◆

●Virgin365とは?➡◆◆◆