昨晩の日本シリーズ決勝戦、近年まれにみる感動的な幕切れだった!

前夜の「マーくん完投負け」を受けて、「そしたらもうこれしかないっしょ!」って流れの、あまりにも粋で、男気たっぷりの投手采配。

見事に「今夜はこんな展開になったらマジで泣いちゃうぜ」っていうパターン通りになって、マーくんがマウンドに上がるシーンで既に号泣してしまった僕。。。(笑)


ところで、好き嫌いがすごく別れる星野仙一監督。

まあたしかに、これがノムさん監督時代の日本一だったら、感動も数倍だったかなと。

僕は現役時代の星野ファンでした。

常勝球団ジャイアンツを「永遠の宿敵」と位置付け、巨人戦になると必要以上に燃え上がるという、その「燃える男」っぷりが好きでした。

まあ、その理由が「本当はジャイアンツに入りたかったけど、入れなかったから」なんだけど…(笑)

それはさておき、現役時代の星野仙一は、当時のプロレス界の大メジャー組織NWAとの提携により、超豪華な外人勢を招聘しまくるジャイアント馬場率いる全日本プロレスに、奇抜なアイデアと無名選手の大抜擢、そして「燃える闘魂」で立ち向かうアントニオ猪木と、すごくイメージが被ってました。

記憶が一部曖昧なんだけど、ジャイアンツのV10を阻止した胴上げ投手だったり、先発完投して、自分でホームラン打って「1-0」で勝った、なんともしびれる試合(笑)もあったり。

最後にひとつだけ、一ファンとして好き勝手な事言わせてもらうと…

星野監督、優勝インタビューの際、ここまでの楽天を支えて、育てて来てくれた「先人達」を讃える言葉が一言でもあったらカッコよかったのになあ…なんて思ったり。

てなわけで、この2連休はほとんど飲んで食って寝てました。

なんでこんなに寝れるんだろう?

ってくらい、寝てました。

お、これはまさに「猫の生活」…(笑)

明日からまた頑張るぜい。


今日も呑気な猫屋敷より。