「ナミジン、また朝帰り!昨日は何してたの!?」「いやーゲンキ兄さんおはよう!生まれて初めて沖縄料理屋のハシゴしちゃったよ」「あー、もうずるいなー、いつもそうやって外で遊んでばっかりなんだから」「い、いや、兄さん、あれは遊びじゃなくて、う、打ち合わせなんだよ…」「本当に!?」「うん!はじめの1時間はね!」「やっぱり…」



話は大きく変わりますが、プロ野球パリーグは千葉ロッテ・マリーンズが31年振りに優勝。シーズン中、北海道までマリーンズを応援しに行ったHOWIE兄さん、無茶苦茶喜んでるんだろうなあ…。雌雄を決する決戦当日、スポーツ新聞にマリーンズのボビー・バレンタイン監督の非常に印象的なコメントがありました。王監督率いるソフトバンクとのプレーオフで2連勝したあと、まさかの2連敗。その試合直後のベンチで「明日は勝ちましょう!」と明るく声を張り上げ、更にその後の記者会見では「両チームとも素晴らしい、本当に最高のプレーオフですね。キャンプの時から野球は楽しいのだと言い続けてきました。今、みんなはまさにそれを経験している。それが理解できない者は違う仕事を探した方がいい。逆王手をかけられたというより五分になっただけ。明日は全力でプレーして野球の楽しさを味わってくれるはずです」と終始前向きなコメント。そして見事最終戦でマリーンズは劇的な逆転勝ち。好きなことを仕事にできている幸せをわからぬ者は、全力を尽くしてそれを楽しめない者は、仕事を変えた方がいい。すごく当たり前の事かもしれない。でもそれを改めてポジティブに口にする熱い大人、ボビー監督。素敵。



PS.「チャーリーとチョコレート工場」オーケンに「あれはいいぞー」と推薦したところ、逆にタイのおかまボクサー、パリンヤーの自伝映画を非常に強く推薦されました。笑えて泣けるそうです。