日頃よりのご高覧、有難うございます音譜

2023.12.11.Mon. 晴れ晴れのちくもりあめ
とある書類が届いたよ〜♪と云うコトでひらめき電球

最近になってから飛来してくるようになった

カモメ?ウミネコ?の幼鳥。。じゃなくてビックリマーク

熱海港海釣り施設へ車DASH!お伺いしました音譜

相変わらず警戒心が強いママと...

早くゴハン釣れニャ...目力が強いサクラ。

今日はモモはお出掛けしちゃってお留守。


しかし...まぁ、、、毎日釣り人さんからお魚を

もらってるだろうに。。人に懐かないわ...。

西のニャンたちと違う...というか。。

この平和そうなお顔に比べたら...

野生の眼ビックリマークしてるよね...鋭い眼してる。。

ヾ(⌒(_*Φ ﻌ Φ*)_ニ  エサよこせッ!

夕方になると、ニャーニャー騒ぐのに。。

母娘揃って |ωΦ)ฅ🐾  壁の隙間に隠れて

虎視眈々とお魚釣れるのを待ってたり。。

もう少し距離が縮まれば嬉しいんだけどひらめき電球


そんなこんなで。


BOSSと梭子魚くんのお話になりましてね...

(੭´ ꒫`)੭̸ 17時ピッタリ‼️(ー̀ωー́)

熱海港は相変わらずのご様子でございます汗

16:00過ぎて、、、まだ明るい。。

カゴ釣りのジィ様たちも、かなり苦戦。。

ホントに17:00だ...しかも本当に一瞬あせるあせる

17:02にはピタッとアタリが無くなって

梭子魚Timeは、アッサリ‼️終了です。


帰宅して、SOUNDLink携帯ヘッドフォンカラオケ収録前に...

アブラカマスさんたちを捌きます。。

( 少ないからラク♪ ⁽⁽٩(°ꇴ°⑉)۶⁾⁾ )

梭子魚 → 定番のフライビックリマークとも思ったけど

血抜きしなかったけど、まぁ...良いやひらめき電球爆笑

三枚におろして、中骨を骨抜きで全部抜いて

両面に塩ふって、冷蔵庫で30分放置。

お酢で洗って、すし酢に漬けて1時間放置。

( 脂ノッてるから、長めに漬けました♪ )

漬けてる間に、水菜と菊花をサッと茹でて、

冷水に軽く晒して、水切り。

しっかり水気を絞って、三杯酢で漬ける。

( やっと菊花を使い切ることが出来た♪ )
皮をひいて、切って...盛りつけ。完成ビックリマークビックリマーク

クラッカークラッカー 〆梭子魚菊花酢物 クラッカークラッカー

山葵醬油or芥子醤油で食べると美味しいキラキラ


極太梭子魚が釣れたら、血抜きしよう。。


フライは血抜きしなくても大丈夫だけれど

刺身となると、必要かも...と思うのよね。

身色も変わってくるしひらめき電球照れ 血抜きしよ音譜


ミズが混じらずアブラだけになってきて

これからが楽しみと思った月曜でしたひらめき電球