日頃よりのご高覧、有難うございます音譜


2023.11.15.Wed. くもりくもりくもり
生放送が始まって、1時間が経過した17時。
物凄いサイレンの音がしたので外に出たら、

桜木町の辺りから炎と煙が...ビックリマークびっくりガーン

( コレは大変!) 慌てて走って局の中に戻り

階段から火の手が見える旨を専務に伝えて、

市内放送を聞き取り、詳細FAXを待たずに

スタジオから第一報を入れました。

( 桜木町...どの辺りだろう。。)

少しでも状況を把握したかったので、再び

外階段の踊り場から火災現場を見守る。。

IKCのエギング友達も外に出てきたので

正確な場所の特定を試みたけれど...

徐々に暗さを増していく薄暮の時間帯。

第二報を伝える為に、市内放送を待って

17:09 - 広報の詳細メール 場所を把握。

近隣の方への避難呼びかけと一般の方へ

消化活動の妨げになる可能性があるので

火災現場には近付かぬように注意勧告を

迅速に、正確に、簡潔に、生放送内にて

可能な限り、お伝えしました。


生放送中に火災情報を伝えたのは2度目。

前回は局の近くで、踊り場から煙が見えて

レポーターを出したほどでした。

火災場所は興禅寺の近くということで...

車のすれ違いもやっとの道幅が狭い所で

消化活動が長引かないかが心配でしたが

17:39 - 鎮火情報アリ

幸いなことに、すぐに火は消し止められ

怪我などをされた方も居なかったようで

過去の大火のような災害は免れました。

早く鎮火して良かった...と、

放送しながら胸を撫で下ろしました。


やはり、空気が乾燥している季節です。

火の回りは、ものすごく早いと思います。

ストーブも使う時期でもありますので...

火の取り扱いには十分注意

皆さまも、改めて、お気をつけください。


生放送後は、ファンキーさんとヘッドフォンカラオケ携帯収録。

ライジャケについて、お話戴きましたビックリマーク照れ

オフレコで...それは、、、ฅ(º ロ º ฅ) な話で、

今後の対応策などをご指示いただきました。


帰宅してからは、最近ハマっているお料理...

お夕飯&自家製なめ茸作り。

今回は、山エノキ&えのき茸をミックスして

普通のなめ茸とスタミナなめ茸を仕込み。

出来たてを、おろしなめ茸に。。

煮沸した瓶に入れて、保存ひらめき電球爆笑音譜

良い感じで完成しましたクラッカー照れ照れ照れキラキラ

山エノキはシャキッとしてて美味ですね音譜

なんでもそうだけど。。

お家で作ると自分好みのお味に出来るから

お料理するのが楽しくなりますひらめき電球爆笑音譜


んでひらめき電球【釣魚料理】に取り掛かる...


リクエストで、アオリん♪とムキタケを

オイスター炒めにしましたクラッカー(⑉• •⑉)

ムキタケは、ホントに不思議な食感キラキラ

シンプルに〝食感〟を楽しみたかったので

春雨は入れず、イカとムキタケのみですひらめき電球


ゲソとエンペラは、大根と煮込み。

そろそろ...アオリん♪追加せねばビックリマークです。


そんなこんなで、夜は更けた水曜でしたキラキラ