チーッス!

 

あけましておめでとうございます〜!

 

んじゃ、新年恒例の爆笑ネタ行ってみたいと思います〜!

 

 

抱腹絶倒大爆笑!新春お笑いネタヒットパレード!:電車の中で一人で読まないでくださいシリーズ

 

●昨日はカーチャンの誕生日だったので、日頃の感謝の気持ちを…と思いメールした。
 

『いつもありがとう。一人暮らし始めて、カーチャンのありがたみに気付きました。ダメ息子でゴメンナサイ、これからもずっとトーチャンと仲良くしてください』的なことを送信した2時間後、両親が血相変えて自分の住むアパートに乗り込んできた。

話を聞くと、どうやらカーチャンは、社会人一年目の自分が
「仕事疲れるわー残業ばっかだしー」と愚痴っていたこともあり、
セルフあぼんしたのではないか、
さっきのメールは遺書だったのではないかと思い込み、慌てて自分家に向かったそうだ
。

わざわざ来なくても電話でもなんでもすりゃいいじゃねえかと言うと、かけたけど出なかったと。
そういやメールしてすぐ手ぶらでコンビニ行ってそのままだった
。

その後両親にフルボッコにされカーチャンに泣かれとんでもないことになった
。

 

メールの最初に『誕生日おめでとう』と入れ忘れたのが最大の原因だったと今になって思う
。

自分がマヌケだったせいでカーチャンにとっての(たぶん)修羅場を作ってしまった。


 

●100円回転寿司でありがちなこと
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 16:34:33.13 ID:Ngj48Q910

手を洗うお湯が熱すぎる

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 16:36:49.04 ID:cyp3up2a0

>>44
お前どこで手洗ってんの?

●それより今日スーパーでお寿司買ってきたんだよwww
そしたらさwww賞味期限切れでさwww
「時すでにお寿司」ってなwwwwww


 

●店員「いらっしゃいませ、○○へようこそ、お客様は何名様ですか?」
おれ「2人です」
店員「2名様ですね、おタバコはお吸いになりますか?」
おれ「すいません」
店員「謝らなくても結構ですよ」
おれ「えっ」
店員「えっ」

●こないだ俺が入った国道沿いの露天風呂が足湯として紹介されていた。

●プロポーズのつもりで、「卒業したら一緒に相撲」 って送ってしまったことある。
 

彼女からは「どすこい」ってレスがきた。



 

●俺は小学生の頃、ジャンケンで「グー」しか出さなかった。みんなに「なんで?」と不思議そうだったが、グーしか出さなかった。
もうずっとグー。グーしか出さなかった。ジャンケン馬鹿とまで言われたが、それでもチョキやパーには浮気しなかった。

とある日、給食でプリンが余った。
小学生の憧れのデザート「プリン」。欲しくない奴などいるわけが無い。

プリンを賭けて勝負する事になった。ジャンケンで。

皆、俺の方を見てニヤニヤしている。
ガリ勉の委員長が合図をかける。

 

「最初はグー!ジャンケン ポン!」
 

その時俺は、初めて封印されしパーを使った。

 

(あ、でもそこはチョキじゃね?)



 

●大学生になって、息子がイギリスに留学する時に、親戚に自慢気に、
母:「うちの息子が、イギリスでホームレスやるんですよ~」と言いふらしていた。

●受験を控える息子の友だちを励まそうと「ダメで元々じゃない」と言おうとして、「元々、ダメじゃない」と言った。

●今日、母親の財布から金パクろうと思って開けた。10年前の母の日に俺があげた肩たたき券が大事そうに入っていた。
 

俺は泣きながら2千円を抜き取った。

●お母さんに「ナイル川から荷物届いてるよ」って言われたらアマゾンからの荷物だった話思い出したわ。



 

●きのうの体育100m走だった。 オレは案の定ビリで、「村田、おまえはウサギ跳びで グラウンド一周だ!」って言われた。ウサギ跳びなんてやったことないし、知らないからオレは手のひらをウサギの耳みたいにして頭にあててぴょんぴょん跳んだ。

みんなに、みんなに笑われた。オレはオレがペナルティーを受けていることを笑われていると思い、悔しくて、腹が立って、死にたくなって、泣いた。

ようやく一周すると先生が、「いま村田のことを笑った奴、全員ウサギ跳びでグラウンド一周しろ!」と怒鳴った。

オレは自分のやったウサギ跳びが間違っていて、そのことについて笑われていたことを知った。顔から火が出るほど恥ずかしかった。確かに笑われるかもしれない。でも誰か注意してくれても良かったのに。先生も。

よく見ると先生も一周してた。

 


 

●セブンで働いてる時、中学生が「フライドチキンください!袋いらないです!」って言ってきた。

 

冷静に考えればビニール袋いらないってことなんだろうが新人だった俺は混乱してトングでチキンを掴んだまま中学生に差し出した。

 

そのまま「あちっあちっ」って言いながら素手で持って帰った彼は元気だろうか…。

●デブの母ちゃんがお腹を引っ込めながら体重計に乗っていた。
オレ:「お腹引っ込めても、体重減らないよ」
母:「引っ込めないと、メモリが見えないの」
オレ:「・・・」

●その母ちゃんが、スポーツクラブに入った時のこと。申込用紙に、今まで最低体重を記入する欄があった。
 

そこに、「3500g」と書いた母ちゃん・・・。

店員さんに、書き直しさせられていた。

●「カラマーゾフの兄弟」(上)・(下)を読んで感動した。
 その後「カラマーゾフの兄弟」(中)を発見してびっくりした。



 

●洗髪中に父がいつも言うセリフ・・・
美容師:「どこかかゆいところはありませんか?」
父:「足の裏がかゆいです」

●超急いでいる女性が階段を上がってきて、一目散に乗り込んだのは、回送電車だった。
電車が動き出して、わたしと目が合った時、超不安そうにしていた顔は忘れられない。

●「オールマイティ」を日本語に訳せ、という問題にオレの友人が答えた回答。
友人:「すべてわたしのお茶です」

●初めて行った歯医者さんでの出来事。
歯科医が「口紅をふいてください」と言っているのを、「口笛を吹いてください」と勘違いして、おかしいと思いながらも、ヒューヒューと口笛を吹いてしまった私。


 

●オレは最近まで、「出汁(だし)」のことを「でじる」と呼んでいた。

●母:「駅前に、おいしそうな餃子屋さんができたのよ、大将っていうお店」
オレ:「王将やろ!」

●小田急線の車内でケータイ鳴ったおっさんが「いま電話の中だから電車切るよ」って言ってケータイ閉じてから一言。

「…逆だ」

さすがに吹いた。

●先日マックに居たら女子高生がたくさん入って来てレジ前が混雑していた。1人が「注文して行くから先座ってて」と言い「アイコ18」と、アイスコーヒー18個注文し席へ。
 

その後ろにいた普段マックとか使わなそうなお婆ちゃん、何を思ったのか「トメコ74」と自己紹介をした。
 

俺は死んだ。

●この前母上が残していったメモの「レンジでチンしてオーブンでブンして食べてね」が未だにじわじわくる。 kzkr

●阪急電車の中、3歳位の男の子がおしっこをしたがっている様子。
子供「ママおしっこ」
ママ「どうしてもっと早く言わへんのっ!」
すると子供は何を考えたのか、 早口で 「ママッおしっこ」。

●車乗ってる時は「歩道走れよバカ」と思い、徒歩の時は「車道走れよクズ」と思い、自転車乗ってる時は「俺は風」と思う。

●母親がタイ人男性と再婚して、俺の苗字が阿部からチョモラペットに変わった。

●ウチの姉、出産中に余りの痛さに耐えかねて 「いたぁ――いぃい!なんで、こんなところから出て来んのよ―!!」と叫んだら看護婦さんに「入れたとこから出て来るに決まってるでしょ!!」 なる名回答を頂いたそうです。

●今コンビニで猫の缶詰買ったら割り箸がついてきた。

●ガン保険のCMで男の人が 「ガンで入院したら1日10000円もらえるんですか!?それはうれしいですね!」 って満面の笑顔で言っていたが、もう少し冷静に考えた方がいいと思う。

ガンだぞお前。

●カイロに書かれている「低温やけど注意」は関西弁じゃありません。

●【悲報】
今日、転職希望の会社の面接に行ったら、面接官が元カノだった・・・・。

●体育の時間ジャージに袖を通したら、洗濯の時に母ちゃんのパンツが入ってたらしく勢い良く飛び出た。お陰で中学のときのあだ名はパンティーマジシャンだった。