ぽぽろさん&イカ天さん。

俺の制作方法の一つを書くので参考にしてみてください。
制作中なので何回かに分けますね。

Honey Dip Cafeの場合。
(アナログ12inch使用)

◯ミックスCDのコンセプトを決める。

◯コンセプトに合うBPMの近そうな楽曲を選ぶ。

◯BPMを測る。
(俺はMACのダッシュボードウィジェット『Tempo』を使ってます。MACのホームページでダウンロードできます。)

◯ミックスCD全体のBPMを決める。
(例えば、選んだ楽曲のBPMが100~105だった場合、俺の場合は軸となる全体のBPMを104に設定します。オリジナルのテンポから遅くしすぎると曲がもたるので、下げてもマイナス1くらい。上げる分には結構大丈夫だと思います。プラス6~7は上げる場合ありますね。まあ、30曲中2~3曲ですが。まあそこは作品として違和感がなければ、何でもありだと思うのでケースバイケースで。)

◯全体のBPMに合わない曲は外していき、曲が少なくなった場合は更に選んで補充する。

◯最終的に35曲くらい選ぶ。曲数はイントロを入れて31曲にしたいので(Honey Dip Cafeの時のこだわり)、多めに流し込んでおいてPC上で選べるようにしておく。
(メインどころは30曲キッチリ選んどいて、ミックス作業のなかで「やっぱりコレはまんないなぁ」みたいな時に融通が利くようにしておく。あとはイントロなどで使用します。)

◯Pro Toolsを立ち上げる。


今日はここまで。
次回はPro Toolsセッションの立ち上げと曲の流し込み。
ダラダラいきます。

これ連載してったらブログネタにしばらく困らないなぁ。。。ヽ(・∀・)ノ

ちなみにこれ↓

DJ HASEBEのブログ

Studio 69 vol.3 (Back In The Dayz '92 Megamix)のセッション。

ちっちゃくてわかりづらいですが。。。


ZIMAのホームページ に俺とコモリの対談記事がアップされました。

チェックよろしくです!!