ここ最近対人関係でちょい色々ありまして。
まぁ誰が私を好いてくれようとそうじゃなかろうとそんなにそれ自体は些細な事なんですが。
過去の自分や周りを見てて思ったのが、
「急激に近寄って来たり異常なほどよくしくれる人」はえてして気持ちが変わりやすい。
「私はこんだけしてるのに!」って小さな事にすぐイラっとして反体制に回る。
→周りに愚痴を言う
→その周りが私の敵になる
面倒くさいルーティーン。
こちらの意見聞かずに片方だけの意見で勝手に敵に回る人も面倒だけどw
まぁそういう人とは元々性格や考え方が合わなかったんだろうなぁという事でさようなら。
今回は私から対話の時間作ったけど向こうが答えないなら意味ないしね。
それでも固執するような超大事な人!ってわけでもないし。
そうそう、これはリアルでもリアルでの知り合いじゃなくても起き得る事だけど、全部まとめて一つ。
SNSに入り浸り過ぎてる人はアレな人が多い。
少なくともリアルでそういう方に出会う確率よりは高い気がします。
些細な事で揉めて事件になったりするまである昨今、そういう方から身を守るすべを身につけておくのも大事かな、と。
皆様お気をつけくださいませ。