詳しくは昨日のBlogを見ていただければわかるのですが。
名古屋市がオンラインで特別定額給付金の受付始まったのが5/9。
当時クッソ暇人なので、マイナンバーカードやマイナポータルと格闘しながら当日の午前中には申請完了。
ただ、それから2週間ぐらいしてから、ニュースで「名古屋市のオンライン申請は半分ぐらいはじかれてる」というのを知り。
5/31には郵送申込書も届き。
6/1は名古屋市のHP見に行って、無事自分の番号が受理されてる気配ではあったけれど「一部の番号はダメだよ~ん」みたいな事書いてあったのね。
で、早ければ受付済みの番号の人は6/5までをめどに振り込みますって書いてあったので、まぁその日に振込みなければ郵送するか~なんて思ってたのが昨日ですわ←結局全部書いてる
で、今日昼過ぎに起きて。
他の用事で銀行口座見に行ったら。
振り込まれてたよ!!
特別定額給付金!
昨日の今日の話でもあるし、そもそも本当に振り込まれるとは思ってなかったので(国をバカにしてるのかな?w)、嬉しいというよりちょっとキョドる私。
何はともあれ、ありがとうございます!
・゚・(つД`)・゚・
いや~ちゃんとマイナンバーカード作っておいて本当によかったわ。
※ちなみに郵送書は6月半ばでも届いてない名古屋市民多かった
安心した所で、夜は再開前のWで色々作業し、Openに備える。
さてさて。
長いようで短かったのか、短いようで長かったのかよくわからんけどとりあえず約2ヶ月間の自粛生活まとめ。
・断捨離捗った
・おうち綺麗になった
・HDDも大分整理できた(直近で34GB不要ファイル捨てたけど、最低でも50GBは色々減らせてるはず)
・調味料増えた
・窓を開けるようになった
・久々の人と話したり、新しく知り合いもできた
体重増加と収入激減とかの悪い面もあるけど、概ねポジティブに過ごせた♪
まぁね。
下向いてもキリないからね。
今の状況を把握して、自分にやれることやるだけですよ、ほんと。
愚痴ばっかり言っててもしゃーないし。
てことで、明日からは多忙だけれど、前向いて頑張っていくぞー!