今日はマハラジャだったんですが。
自分のパートでStyxのMe. RobotからThe BanglesのHazy Shade of Winter繋いだ時の事。
八谷さんがダッと走ってきて、「PCでも1.5.9(いちごーきゅー)できるの?」ってわかってくれたw
1.5.9って何?って言われると、実際口で説明するの難しいんだよねぇ。
しかもやる場面もそんなに多いわけではないから、余計難しい。
あえて説明すると、「カットインでいれたい箇所の少し前に効果音など入ってる場合、
それも聞かせたいためにあえてBPMではなく、ヴァイナル(レコード)やCDのハク数のカウントで繋ぐ」って感じだけど・・・わからんね、はいw
さっきの例だと、Hazy Shade of Winterの最初のビートの前に効果音あるから、そこから聞かせたいって事なんだけどね。
※参考動画
The Bangles - Hazy Shade Of Winter
まぁいつかチャンスがあれば動画でも撮ります(´ヘ`;)
私の奴は厳密には1.5.9ではないんだけど(カウント的に)、感覚的には同じかな。
Disco時代はこれやる人ちらほらいたけど、今はすっかり絶滅したよねー。
別に伝えようとか、教えようという気持ちはそんなにないけど、昭和のおじちゃんおばちゃんはカットインで曲を変えるときにもこだわりもってましたよ、って話でしたー。