今日はお出かけするので寝ずに準備!
まずは7時ちょうどのワイドビューしなのに乗っていざ長野へ!
もちろん電車のお供も欠かせません。
途中姥捨からの車窓が素敵でした★
写真が下手であまり伝わらないけど・・・w
3時間かけて長野到着。
特急で3時間・・・200Km以上あるからやっぱ遠いなぁと実感。
現地でレンタカーを借りて戸隠方面へ。
借りた車のナビが死んでいたので、
急遽車載充電器を購入し、スマホをナビに。
携帯とにらめっこしてたら途中の戸隠バードラインで死ぬかと思ったw
このカーブの連続は極悪www
道に迷いながらも無事到着。
まずは中社へ。
ご神木である三本杉。
これは樹齢約700年!
お参りした後は、中社近くの名店「うずら屋」さんで昼食。
生まれて初めてそばがき食べました。
そしてお蕎麦が最高に美味しかった!
というか、全てが美味しかった!
そりゃ店でた後は長蛇の列になってるわけだ。
早めの昼食で大正解♪
すっかり満足した後は奥社へ。
大鳥居をくぐり、随神門から参道を眺め、
感動の地へ。
参道は涼しく、マイナスイオンもいっぱい(の気がするw
聞きなれない野鳥やうぐいすの鳴き声を聞きつつ歩く。
念願の景色を目の当たりにして大満足。
そういえば参道を見た瞬間何かすごいデジャブを感じまして。
「沢柳」という姓はもともと長野らしいんだけど
(実家のお墓が静岡なので納得)
それが私の記憶なのかご先祖様の記憶なのかわからないけど、
すごいちいちゃい時にこの道を歩いた気がするというか・・・。
着物を着た幼女の姿まで目に浮かんできたから
あながち外れてはないのかも。
約40分程の行程だったけど、汗がハンパない。
特に最後の坂はきつかったけど、
何とか無事到着。
九龍神社と奥社!
山を少し登っただけあって、壮大な景色です。
奥社の横に祭られている八水神さまのところで
一枚ぐらい自分の写真をパチりw
さて、長くなるので続きます。