31日は午前中は残してきた東京仕事のZOOM会議に部屋から参加。その後買い物に出てから、スーツに着替え、最後の引継ぎで出向先&外注の協力会社へ。前任者の最終日だが、その最後までいるのも憚れて夕方前に帰宅したが、急に疲れが押し寄せてうとうとしてしまった。
夕飯は昨日の残りご飯を温めて、買っておいた鯖焼きや冷凍しゅうまいなどでこんな感じで(笑)
明けて1日はついに正式出社。早起きして東京本社へ。辞令を受けてPCの設定他様々な研修で一日が終わる。
2年前に苦労したややこしいシステムのことが蘇って疲れ果て、「ああ、そうだ静岡じゃなくこっちの方向だ」と思いながら郡山の部屋に戻る。疲れ果てたのでこの日はコンビニ弁当を買っての帰宅だった。
2日。前日に引き続き早起きして今度は仙台へ。出向先の支社で挨拶。1か月前に別件で訪問した時には、よもやこんな形で再び皆さんの前で挨拶することになるとは思わなんだ(苦笑)。
その後は出向元の支店で、すでに動いている仕事やこれからチャレンジする案件の打ち合わせ。
これが長引き、ゆっくり飯を食う時間がなかったので、おにぎりを買って新幹線でパクつき福島へ。現支店長と合流して訪問先でいくつかの部署を回って、夕方近くに漸く赴任先の郡山の支店に。赴任前の打ち合わせや、今週頭に2度も顔を出しているから、新鮮味はなかったが(笑)、かつての仲間たちを前に再度の嫡男挨拶をして、2年前と同じ席に座る。
昨日の研修で教わったPCやスマホの設定をしたが悪戦苦闘(笑)。結局21時くらいまでかかってしまい「出向者でこんな時間までいる人なんて久しぶりですよ」と後輩同僚に笑われながら退社した。
この日はスパゲティを茹でてペパロンチーノの素
昨日、3日金曜。午前中は朝から設定の続き。何とかスマホ設定が完了できたのでこれで外出しても大丈夫と安心したが、すぐに着任早々仰せつかった社内横断の営業会議にZOOM出席。もう最初からいるような扱いだもんな(苦笑)。
これがまた長引き、急いで車で福島に出かけて、前日に続き昼をゆっくり食べる時間が無くコンビニでおにぎりを買って駐車場で腹に詰め込む羽目に。新規案件のオリエンに何とか間に合い、その後は昨日と同じく支店長と合流して県庁各部署へ。情報収集が主な目的だったが、様々な部署で2年前から残っている方から「ジャンゴさん静岡に戻られたんですよね?なんでまた?」と驚かれながらも喜ばれたのは嬉しいところ。部署異動した方のところにも足を延ばしてご挨拶もしたが、先方の良い反応に「ジャンゴさんはやっぱり何か持ってるよねえ」なんて支店長に言われたりして(笑)。
帰社してからは進めている案件の連絡等を済ませ、早めに終了し、後輩同僚からそっと連絡があった「アンオフィシャル歓迎会」に。
以前ブログでも書いた2年間の別れの時に涙してくださった前所長がサプライズで出席されて、こうした飲み会もずっとなかったとのことで、2年前にタイムスリップしたかのような「福島での飲み会」を大いに笑って過ごさせてもらった。
前任はうまくいかなかったし、色々人間関係もあるだろうが、うん、やはり俺にとってはこの地でのかけがいない「仲間」だ。ありがてえな(笑)。
そんなことを確信しながら帰宅。
酔った頭で洗濯したりと、あっという間の一週間は過ぎていくのだった。