今年もよろしくです(汗) | B級パラダイス

B級パラダイス

健康優良不良中年が、映画、音楽、読書他好きなことを気まぐれに狭く深くいい加減に語り倒すブログであります。

ああああああ明けましておめでとうございます・・・
ってもう2月だ・・・1月中に更新するつもりだったのに、新年の挨拶もせぬまま、また放置ですみません。

念願の紅白出場を果たしたBiSHの肩に力の入り過ぎた、あらららららの出来に苦笑しながらの年明け、食っちゃ寝の正月の生活以来、普段の週末もだらけ切ってブログにログインもしないまま1月が終わってしまいました(汗)

仕事が始まってからは、東京支店所属ながらほぼ静岡で仕事をする新しいスタイルにも慣れたとは言え、
1月は深夜3時に帰宅することがあるなど、相変わらずの進行具合で、正に老体に鞭打ってます😅

そんなこんなで一人暮らしの頃は欠かさず毎日帰宅後にログインしていたAmebaも、家族と共に過ごしているうちにすっかり見ない生活になってしまいましたな。
福島ラストの1年のように「記録を綴っておこう!」的な気持ちにならず、休日起きて思いつきで映画館にふらりと行く習慣もなくなり、TVモニターも独占できないことから休日に朝からDVDを見まくることもなくと、インプットが少ない分、書きたいネタが減っているのも事実。
加えてガサツな俺の細かい行動をいちいち家族から注意される日々に、書き出すと愚痴ばかりになりそうで、一人暮らしのあの5年半の気ままさを最近はやたら懐かしんだりもしております(苦笑)

とは言え1月は、情報シャットアウトして楽しみにしていた
「スパイダーマン:ノーウェイ・ホーム」を正月明けに映画館で一人で観たのは、良かったかな。
そのネタバレ無しでは書きようがない、予想していなかった展開。即ちそれぞれの想いの交差と「大いなる力を持った者」の「大いなる責任」の取り方、色んな事情で「かつて成し得なかったこと」を達成する姿、そして、ピーターの取った選択のもたらす結末にはちょっとグッとさせられたものでした。



いや、やはり観た勢いでレビューを書くべきだったなあ(笑)

でも、やはり映画館で観る映画はいいなあ・・・と思ったものでした。

さて、今年の半分でとうとう定年。色々思うところもあるけどまずは1年延長の予定。
映画を観て音楽を聴き、こうしてアウトプットをして心豊かに過ごす
そんな余裕を持っていきたいものだと、ひと月遅れの新年の所信表明をしたため、今年最初の記事とします(笑)

今年も宜しくお願いします(今更かよ!)