この夏実写版が公開される「進撃の巨人」。
(あ、これはかみさんは最近読んでないか 笑)
実写といえば一足早く公開になった「海街diary」(名作過ぎて実写版見にいく勇気が起こらない )
娘たちが夢中の「ハイキュー!」。
これも名作「三月のライオン」。
そして、一番前から買ってるのが「ONE PIECE」。
娘たちがいち早く読みたい「ハイキューと
コンビニではあまり売っていない「海街diary」以外は
毎回会社帰りの俺がコンビニで買ってきて、ジャンケンで順番決めて回し読みしていた。
それが俺の単身赴任とこの春からの下の娘の進学・東京1人暮らしで
このパターンがすっかり狂ってしまったのが困りもので。
月刊誌に不定期連載らしい「海街~」と「三月~」以外は
3ヶ月置きくらいに発売になるので、誰が買っておくのかなかなか困ってしまうのだ(笑)。
で、今日はラインで家族とやりとりしていたら「ONE PIECE発売されてる」と娘から情報が。
「俺が買っちゃうよ」と返したら「どーぞどーぞ」と
自分の懐痛めないのが見え見えの返事(笑)。
それならばと、78巻、買ってきました!
いやー最近のドレスローザ編、かなり好きなんだけど、進みが遅い!(笑)
でも!やはり燃えるのです。
変わらぬルフィの真っ直ぐさが心地良い一巻でありました。
これをすぐに語り合えないのがもどかしい(笑)
このところ、舞台が新しい場所になると
序盤に登場人物がドドドっと増えるパターンなんで
名前が覚えきれないわいってのが多いのだが
今回は久々のゾロの強さが際立つ対決シーンもあり
そのゾロとドドドと増えたコロシアムの曲者たちとの絡みもあり、
アラバスタ並みに良い感じではあるのだけどね。
しかし、強敵ドフラミンゴには麦わらの一味全員で当たって欲しかったなあ。
サンジ以下4名はここ暫く姿みてないし。
新刊はアラバスタみたいに皆がそれぞれの役割果たしてルフィに託す、
燃えに燃える展開に近いものがあるだけに、彼らの不在がちと悔しいのです。
連載読んでないのでこの次の巻で決着がつくのかわからないけど
サンジたちとの合流までが最後だとしたらまだまだ長くなりそうだなあ。
単身赴任が終わるまでにはドレスローザ編が終わっていて、また皆で読んで感想言い合える日があることを祈るのみですな。
あっさりその頃には読みたがってるのが俺だけになってたりしてなあ(笑)。
でも、次の帰省の時には忘れずに持って帰るのであります!