極上の一品(笑) | B級パラダイス

B級パラダイス

健康優良不良中年が、映画、音楽、読書他好きなことを気まぐれに狭く深くいい加減に語り倒すブログであります。

この土日、実はかなり金欠であった。
金曜に返ってくるはずだった仮払い経費が返ってこず
かつてないほどの現ナマ不足の二日間だったのだ。
それが故の健康的な2日間になんの不満はないのだが(笑)、
いつも土日に買う食材を最小限にとどめたのも事実。
(でも、土産にウイスキーは買ってしまったのだが…笑)

それでも、土曜夜に「チューボーですよ」を見たことと
余りご飯があったので、日曜夜はチャーハンと決めていて
これに欠かせない長ネギと焼き豚は買ってきたのだった。

昨夜はスパゲティーで済ませ、食後に米を洗い、
今日帰宅したらすぐ食べられるように炊飯予約をしておいた。

昨日の雨があがり、今日は良い天気だったものの
日暮れから気温が下がり、帰宅時には10度を切っていた。

さてさて炊きたてあったかご飯で何を食べようか?
余りに寒くて、急いで自転車を走らせたので惣菜も買わなかったし
レトルトカレーもあるけど、何てこった、昼飯はカレーだったな。
冷凍食品の牛丼は土曜に食べたし、炊きたてご飯でチャーハン作るのもなあ…。

あ、チャーハン用に買った焼き豚があるな。
あとは長ネギと、キャベツもあったぞ。ううむ。
と、何も思いつかないままシャワーを浴びている間に、閃いた。

これらを全部乗せて焼豚丼にすればいいのだ!(笑)

風呂から上がって段取りを考える。
まず丼にご飯を盛り、キャベツを千切りにして乗せる。
3本ある長ネギを消化したいから、とりあえず半分を切って炒める。
思いついて食べるラー油のカリカリのニンニクをひとすくい。
迷わず放り込んで味付けにして炒めネギ完成。
これをキャベツの上に敷き詰める。

お、そうだ、焼豚にはタレが欲しいところ。
ネットで調べ、醤油大さじ2、みりん大さじ1、砂糖大さじ1、酒大さじ1を混ぜて煮詰めるだけと知る。
ん?酒?困ったな、ウイスキーしかないぞ。
まあ、これも酒だからいいかと混ぜた(笑)

因みに計量スプーンは持ってないし、
「大さじ」がどのくらいなのか未だによくわかっていないので、
以上は全てカレーを食べる時の「大きいスプーン」で計ってます(笑)。

これを混ぜながら煮詰めて、トロみがでてきたところで
先ほどのキャベツ&炒めネギの上に焼豚を並べ
なんとなく乗せたくなって生卵を真ん中に。
これに煮詰めて完成したタレをかけたんだが
まだ水っぽくて流れちゃったのは誤算だった(笑)。

そんなこんなで閃きの実験、初メニュー、「焼き豚丼」完成!

{36954690-55FE-47B1-B288-26257D568347:01}

どーですか、皆さん!
9時過ぎに帰宅してからを思えば、よくぞまあの一手間メニュー。
これで不味かったら泣けるとこだったが(笑)
おぉ、美味い!美味いぞお!
流れたタレもしっかり良い味で、我ながら極上の仕上がりであったのでした。

このところ買ってきた惣菜や冷凍食品だったり
もう何回も作ってる品ばかりで変わりばえがしなかったので
(でも、毎回写真は撮っていた  笑)
ご無沙汰していたジャンゴの男の実験レシピ、
ここに新作完成、久々の写真アップなのでなのであります!

いやあ、しかし思いつきだったのに、予想以上に美味かったな。
皆さんもお試しあれ~(笑)