弁当の謎 | B級パラダイス

B級パラダイス

健康優良不良中年が、映画、音楽、読書他好きなことを気まぐれに狭く深くいい加減に語り倒すブログであります。

今日、数年ぶりにかみさんの手弁当を会社に持っていった。
実は前回が一体いつだったかちょっと記憶にないくらい久しぶりの手作り弁当だった。

思えば以前の会社でも、新婚当初はもちろん持って行っていたし
それ以外もちょこちょこ持って行った記憶はあるし
今の会社のこの部署になってからも、何回か持って行っていたことは確かにあったんだが
とにかくそれも少なくとも5年以上前の話だ。

会社は一応12時から13時は昼休みとはいえ
忙しい時期になって昼に会社に戻れず、
せっかくの弁当を食い損なったことが続いたのがきっかけだったか、
かみさんの都合で作らないことが何日かあったのがきっかけだったか
とにかく5年以上前にフェイドアウトして以来の弁当だったのだ。

その後はコンビニを中心に外食ばかりの昼だったから
今日の昼飯はちょっと緊張しちゃったじゃないか(笑)



もちろん大変おいしく、お米一粒残さず頂いたのだが
拭えぬ疑問があり、どうにもすっきりしないのだ。

確か何日か前に「お父さんも弁当を持っていくか?」と聞かれ
YESの返事はしたのは確かなのだが・・・


何故に今日からだったのだろう??


上の娘が高校生になって弁当作るからついでに・・・だったら
2年前の春には「弁当持っていく?」と聞かれたはずだし(笑)。

何より一昨日は娘の学校面談もあって彼女も仕事を休んでいたのだから
作るなら一昨日の方が忙しくなかったろうに。

例えば今週月曜から。例えば2月1日から。
などなど、キリのいい日はいくらでもあろうに
どうして2日の木曜というこの中途半端な日に始まったのか?(笑)。

いや、始まった、と書いたが果たして明日もあるのだろうか?(笑)

それともかなり前にコンビニの店員さん(ちなみに俺より年上)と
親しく言葉を交わすなじみ客になってることを話したことがあったが
今頃それが気になってのあてつけなのか?(爆)

などなど考えていくと、もう不思議でしょうがなくて。


でも、もしかしたら・・・やっぱ、あれか。

家計が苦しいんだろうか・・・。
決して楽ではないし、楽じゃないのが加速しているのは事実だしなあ(涙)

やっぱそうだろうなあ・・・。

そう思うと、そのシビアな答えを聞きたくないが故に
何故弁当なのか聞きたくても聞けない俺なのだった。うう。


・・・だとしても、何故今日なんだ~!!!???
と思考は堂々巡りをするのでした(笑)