何だか目が覚めてしまい、休日なのにもう布団から出てしまった。
インスタントコーヒーだけど一杯。
いつもの濃いめのブラックでいこう。
そしてタバコに火をつけて一服。
深々と吸いこむ懐かしい香り。
昨日よく行くコンビニで「今日入りましたよ」と
馴染みの店員さんに声をかけられ買った久々のセブンスター
こいつをゆっくり楽しむ。いい朝じゃないか(笑)。
東北の被災地と比べればゼロに等しい被害、
節電や物不足、原発事故のいい知れぬ不安が続く東京や関東に比べても
明日は我が身と思いつつも、その温度差は明白なここ静岡で生活する中で
毎日ひっかかるのがタバコの出荷停止だ。
もう20年愛用しているセブンスターからこんなに離れたのは無かったな。
店頭からみるみるうちに消えて行った国産タバコ。
強いタバコをすってるのは社内じゃ俺くらいなんで
最後まで売れ残ると思っていたのに
マイルドセブンと同じく真っ先に無くなっていた。
恐るべしニコチン中毒者の危機感(笑)。
大体3日で2箱のペースだから、出遅れたのは確かだった。
前述の店員さんから「もう並んでいるので終わりだよ」と聞かされていたが
次に行った時には愛用のソフトパッケージはもう無かった。
ま、いいかと最初は中身は変わらぬBOXタイプを買ったが、次にはもうそれも品切れ。
しょうがないからブラックスパイダーマンのようなパッケージの
「セブンスターブラックインパクト」を買ってみたが、
ニコチン・タールともセブンスターの半分近いくせに
非常に煙たく不味いことこの上なく、その味まさにインパクト(涙)
辟易して、次は若干軽めの「セブンスターミディアム」を試したら
これは当たりで、多少マイルドながら味はしっかりセブンスター。
気に入って2回ほど買ったが3回目にはもう無かったのだ。
その頃には他の銘柄含め、バリエーションがあるような人気のタバコのみならず
国産タバコは軒並み店頭から姿を消していた。
自販機にはまだあるらしいという情報も聞いたがtaspo持ってないし
買いだめしておけば良かったのにとも言われたが、
出荷停止のニュースの後には「お一人様3個まで」とか張り紙してあったし
そもそもそんな浅ましい真似は意地でもしたくなかったのだ。
何より一箱440円を一度にそんなに買えるかってんだ!(涙)
これを機会に禁煙したら…というありがちな意見は
最初から選択肢にないから最後まで聞かず(笑)
結局、以前何度か吸って、海外旅行の時は必ずこれにしていた
マルボロに落ち着いて、ここ数日はしのいでいたのだ。
ふぅ、携帯でここまで打つのに一時間もかかっちまったぜ。
貴重なセブンスターも2本費やすとは(笑)
さて次に入荷されるのはいつかなあ。
それまではしみじみと「好きなものをいつも通り楽しめる」という
シンプルながら一番の幸せを噛み締めるとしよう…。