じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~ -32ページ目

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

昨日(7月11日)の昼食は秋田県大館市にあるとりびあんに行きました。初めて行くお店です。

 

比内地鶏が売りのお店です。

 

比内地鶏親子丼と比内地鶏ラーメンを一度に食べられるミニ丼セット(税込1,200円)を注文しました。

 

親子丼の比内地鶏は歯応えがあり、噛めば旨みが出てきます。これを硬いと文句を言う奴はコンビニのサラダチキンでも食ってろ!(佐竹敬久前秋田県知事のことです)。

 

ラーメンは昔ながらの醤油味です。比内地鶏出汁のスープは美味しいので何リットルでも飲めそうです(大袈裟)。

 

完食しました。

 

メニューが豊富なので飽きなさそうです。秋北食堂亡き後の御成座ランチ難民にも利用してもらいたいです。御馳走様でした!

 

食べログでも紹介されています。

 

 

にほんブログ村 秋田県情報に参加しています(よろしければクリックを!)

今日はやることがたくさんあって多忙だったので、ショートネタですみません。
 
立候補者がウケ狙いの主張をしたり、その主張を面白がって投票したりするバカな選挙は、中学校の生徒会役員選挙までにしておきたいものだと思わせる今年の参議院議員選挙なのです。
 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村に参加しています(よろしければクリックを!)

どうも。障がい者差別する人間は自分が障がい者になると思っていません。 生活保護受給者差別する人間は自分が生活保護受給者になると思っていません。 高齢者差別する人間は自分が高齢者になると思っていません。 根拠のない「自分は○○にならない」は危機管理能力のない無能であることの証明でしかないのに。

 

それはさておき、日清食品から発売されている「カップヌードル ムーマナオ味」を食べます。税込188円で購入しました。

 

タイで販売されているカップヌードルを輸入したものです。フタを変えただけなので、カップの表記は英語とタイ語です。

 

フタを開け、熱湯を注いでからフタをします。3分後にフタを開け、付属のオイルを入れます。

 

よく混ぜてから、いただきます。

 

日本のカップヌードルと麺が違います見た目が赤くないのに辛いです。これは不意打ちです。しかしフタに「大辛 辛さレベル4」と明記されているので、うっかりしていた私が悪いことになります。辛くてもライムの風味でサッパリします。だから辛さが後に引かず、後味が良いという結果になります。エスニックな魔法ですね。

 

完食しました。

 

辛さを体感して、やっとタイのカップヌードルを食べた気になりました。御馳走様でした!

 

こちらでも紹介されています。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村に参加しています(よろしければクリックを!)

​​​​​​