じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~ -31ページ目

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

秋田ご当地アイドル「まちあわせグループ」の7月スケジュールをお知らせするぜぇ!

 

7月21日(月・祝)、秋田県秋田市にある道の駅あきた港のポートタワーセリオン2階ポートシアターで「もう夏がまてない!vol1〜浴衣DEライブ〜」が開催されます。

 

その次に7月26日(土)、秋田県北秋田市にある地域生活支援拠点「あいライン」のお祭りに、まちあわせまつりっこガールズが出演します。

 

そして7月27日(日)、秋田市にある秋田オーパ8階スタジオボーテで「もう夏がまてない!vol2〜浴衣DEトークライブ〜」が開催されます。

 

まつりっこの北秋田市初登場(たぶん)に注目です。県北担当のまちあわせハチ公ガールズが蔑ろにされているような気もしますが、おそらくメンバーが学業優先でアイドル活動を控えていると解釈して己を納得させています。

 

雨の降らない日が続きながら、まだ梅雨明け宣言をしない秋田県ですが、まちあわせグループが夏をお届けするでしょう。楽しさにつられて浴衣を着たクマさんが現れるかも?(その時は逃げてね)。

 

 

まちあわせグループ情報はこちら

 

 

にほんブログ村 秋田県情報に参加しています(よろしければクリックを!)

今日のお昼は秋田県北秋田市にあるらぁめん元氣屋鷹巣店でした。夏なので冷やし麺を食べましょう。

 

冷やし担担麺(税込980円)を注文しました。手前の赤い塊は肉味噌です。

 

具材をかき分け、麺をリフトして、いただきます。

 

肉味噌など具材を混ぜてから食べました。冷やしとは言え、担担麺なのでこってり濃厚かつピリ辛です。元氣屋グループは味噌ラーメンに自信があるようで、最近、秋田市山王に味噌ラーメン専門店「みそのこまち」をオープンしました。味噌ラーメンの一種である担担麺も得意なのでしょう。暑いけど濃厚なラーメンを食べたい場合、ピッタリの一品です。

 

完食しました。

 

夏を乗り切る元気をもらったような気がします。御馳走様でした!

 

らぁめん元氣屋の詳しい情報はこちら

 

 

にほんブログ村 秋田県情報に参加しています(よろしければクリックを!)

どうも。参政党やNHK党のデマ発信に騙される人々が多いのは、特殊詐欺や闇バイトに騙される人々が後を絶たないのと理由は同じです。要はバカなだけです。

 

それはさておき、映画の感想文を書きます。今回は『マルチプル・マニアックス』です。

 

野原に建てられたテント小屋で、吐瀉物を食らう男やヘロインの禁断症状などを売り物にした変態ショーが行われている。座長のディヴァインは客を射殺しては逃げ回るなど、悪行の限りを尽くしていた。内縁の夫デヴィッドはディヴァインを殺害しようとし、常軌を逸した殺し合いが幕を開ける(映画.comより引用)。1970年製作のアメリカ映画で、2022年日本劇場公開作品。監督はジョン・ウォーターズで、出演はディヴァイン、デヴィッド・ローチャリー、メアリー・ヴィヴィアン・ピアース、ミンク・ストール、ジョージ・フィッギス。

 

ジョン・ウォーターズが『ピンク・フラミンゴ』の前に監督したディヴァイン主演作です。お下劣な変態見世物ショーのシーンは両作品に共通しています。

 

主役のディヴァインは巨漢の女装家です。マツコ・デラックスを見慣れている私たちより、当時の人々にとって衝撃的なヴィジュアルだったことでしょう。

 

劇中で繰り広げられる変態行為の数々はモラルへの挑発です。教会で秘部に十字架を挿入するレズプレイは、その最たるものです。

 

終盤で発狂して殺人しまくるディヴァインは、警官隊に囲まれて射殺されます。ベトナム戦争が泥沼化して反戦運動が盛り上がっていた製作当時の情勢から、チャールズ・チャップリンの『殺人狂時代』における「一人殺せば犯罪者だが、百万人殺せば英雄だ」のようなメッセージ性を本作に見出すのは過大評価でしょうか。

 

★★☆☆☆(2025年6月24日(火)インターネット配信動画で鑑賞)

 

 

 

にほんブログ村 映画評論・レビューに参加しています(よろしければクリックを!)