じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~ -28ページ目

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

7月28日(月)から8月29日(金)まで、秋田県北秋田市にある遊遊ガーデンで「親子でプチ狩猟体験 in 遊遊ガーデン」が開催されます(8月13日・14日・15日はお休みです)。

 

親子で夏休みの思い出作りとして、マタギや狩猟についてのお話を聞いたり、狩りの方法について学んで体験したりできます。更に希望者は魚のつかみ取りもできます。

 

会場となる遊遊ガーデンは1996年にオープンしたレジャー施設です。内水面漁業の振興を図るため、淡水魚(ヤマメとかイワナとか)の提供を行う施設でしたが、いつしか廃れて「幻の遊遊ガーデン」と噂されるまでになりました。しかし今年は夏季限定であっても連日営業します。眠れる観光施設を復活させる北秋田まちづくり観光協会の本気が感じられます。

 

本イベントで狩猟体験するのはハンターになれるチャンス、すなわちハンターチャンスです(100万円クイズハンター?柳生博?)。ゴールデンハンマー片手に参加しましょう(それは違うって)。

 

参加申込みはこちら

 

【HIS】旅行プログラム

 

 

にほんブログ村 秋田県情報に参加しています(よろしければクリックを!)

今日の昼食は、秋田県北秋田市の道の駅あに内にあるお食事処あおししで食べました。かなり久しぶりに行くお店です。

 

昔行った時になかったはずのうさぎ肉ラーメン(税込1,000円)を注文しました。

 

店内のテレビで高校野球地区大会を見ていたら、やって来ました。

 

細めの麺を上げてから、いただきます。

 

ラーメンそのものは安定の醤油ラーメンです。注目のうさぎ肉は鶏肉に近いです。先人がうさぎを一羽、二羽と数えたことに納得できます。うさぎ肉ラーメンを比内地鶏ラーメンだと騙して食べさせても分からないかもしれません。ただしネタばらしした後に人間関係が険悪になっても、当方は一切責任を取りません。

 

完食しました。

 

くまくま園でクマを見てから、あおししでうさぎ肉ラーメンを食べる夏ってワイルドだろ~(スギちゃんのパクリ)。御馳走様でした!

 

お食事処あおししの情報はこちら

 

食べログでも紹介されています。

 

【HIS】旅行プログラム

 

 

にほんブログ村 秋田県情報に参加しています(よろしければクリックを!)

7月23日(水)から8月25日(月)まで、秋田県北秋田市にあるくまくま園が夏休みイベントを実施します。

 

くまくま園公式ホームページ

 

ゴールデンウィークイベントでも好評だったと思われる地域連携イベントもあります。くまくま園の入園券提示で打当温泉マタギの湯の入浴料が半額になります。また、くまくま園の入園券提示で道の駅あにのくじ引きにチャレンジできます。

 

打当温泉マタギの湯公式サイト

 

道の駅あに公式ホームページ

 

全国各地でクマの目撃や農作物被害、更には人的被害まであり、クマは危険で怖い害獣だという認識が広がりを見せています。しかし、現実に遭遇するクマを恐れることと、くまくま園で安全圏から見るクマを愛でることは分別されるものです。

 

だから、くまくま園で遊んで、打当温泉に入浴して、道の駅あにで爆買いしちゃいなよ!

 

【HIS】旅行プログラム

 

 

にほんブログ村 秋田県情報に参加しています(よろしければクリックを!)