じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~ -19ページ目

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

LYSMの一宮えま、GREAT MONKEYSのエマ・ザ・モンキーとアイドル活動し、今年6月に体調不良のため卒業して秋田に帰郷した彼女が、Instagramに新アカウント「えま」として主に自撮り画像を投稿しています。

 

えま🐨(@emma_____1211) • Instagram写真と動画

 

その彼女がInstagramのストーリーで明かしたことがあります。首の横に跡があって、それが人工透析の跡だということです。めちゃくちゃ太い針を首の静脈にずっと刺していたので、なかなか跡が治らないそうです。

 

私は体調不良をメンタル的な病だと思っていましたが、予想を超えるフィジカル的な大病でした。人工透析ということは腎臓系の病気でしょうか。もし良ければ私の腎臓を一つあげてもいいですよ。

 

それは笑えない冗談として、これからの彼女は健康第一で活動してもらいたいのです。無理せず、気張らず、頑張らず、ゆるゆるでお願いします。

 

 

にほんブログ村 秋田県情報に参加しています(よろしければクリックを!)

どうも。軍人・軍属の戦死者230万人のうち、餓死やマラリアなどによる病死は140万人です。若い兵隊を餓死させる無謀な戦争を二度としないように反省が必要なのです。

 

それはさておき、サンヨー食品から発売されている「サッポロ一番 ご当地熱愛麺 思案橋ラーメン監修 バクダンちゃんぽん風」を食べます。メーカー希望小売価格は税別258円です。

 

福山雅治が学生時代に愛したことで知られる長崎県の「思案橋ラーメン」が監修した商品です。実に面白い(『ガリレオ』の福山っぽく)。

 

フタを開け、熱湯を注いでからフタをします。5分後にフタを開け、別添の「仕上げの小袋」を入れます。

 

よく混ぜてから、いただきます。

 

麺は割と太めです。ちゃんぽん麺のイメージでしょう。スープは濃厚でニンニクの香りが強いです。これがバクダンの由来でしょうか。食べた男たちに元気をつけるバクダンで、福山もまた元気をつけられたことでしょう。その元気のあまり、夜の公園でコメディアン真似して彼女がジュースをこぼすほど笑わせた(福山の『Good night』より)のでしょうな。

 

完食しました。

 

このラーメン、あんちゃんにも食べさせたいぜ(『ひとつ屋根の下』の福山っぽく)。御馳走様でした!

 

商品情報はこちら

 

 

ブログランキング・にほんブログ村に参加しています(よろしければクリックを!)

​​​​​​

 

どうも。自分の無能を他人に責任転嫁する輩ほど信用できないものはありません。選挙前と選挙中の二回も選管から公選法違反で注意を受けるほど無能なのに、参院選敗戦の責任を石破総裁に押し付けようとする自民党秋田県連がそうです。

 

それはさておき、映画の感想文を書きます。今回は『午後3時の悪魔』です。

 

弟がやらかした人身事故のせいで大金が必要になった派遣社員の女が、公園のベンチに横たわる男の金に手を出してしまう。2018年公開作品。監督は池田健太で、出演は矢島理佐、泉水美和子、Andrey Surcek、鵜篭陽介。

 

上映時間25分の短編ホラー映画です。ソフト化はされておらず、インターネット配信で鑑賞可能です。

 

ホラー映画というよりサスペンス映画です。おそらく低予算で制作され、派手な演出や視覚効果はありません。しかし、それらに頼らなくても、不穏な空気感を作り出すことに成功しています。

 

また出演者が無名であり(失礼)、映像が8ミリ撮影ゆえにザラついていることがリアリティーを増加させています。有名俳優が出演するツヤツヤした映像では、如何にも作り物という印象を受けるでしょう。

 

台詞が少ないため、説明不足でストーリーを理解しづらいという欠点はあります。それでも上映時間の短さから、観ても時間の無駄遣いにならない作品なのです。

 

★★☆☆☆(2025年8月5日(火)インターネット配信動画で鑑賞)

 

 

にほんブログ村 映画評論・レビューに参加しています(よろしければクリックを!)