じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~ -15ページ目

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

8月31日(日)、北秋田市文化会館ホールで「第14回ファルコン民謡祭」が開催されます。

 
秋田県の民謡LOVEが伝わるイベントです。今回は青森県からゲスト出演があります。秋田側がヴォーカルであるのに対し、青森側は三味線=ギターと手踊り=ダンサーですから、バチバチの対抗戦ではなく、和やかなコラボでしょう。
 
先月、NHKBSの「ニッポンぶらり鉄道旅」で紹介された河田カツ子も出演します。民謡の灯を絶やすことなく、若い世代にも継承させようとする河田の情熱と努力が伝わる内容でした。
 
かつてジャイアント馬場が率いる全日本プロレスは、「みんなが格闘技に走るので、私、プロレスを独占させてもらいます。」というポスターを発表しました。それに倣えば、みんながロックやヒップホップやR&Bに走る中、民謡を選べば「独占」することができます。これに気付いた若い世代が、民謡という沼にハマってくれたら面白いのになあと思うのです。
 
だから老若男女問わず、ファルコン民謡祭においでよ!
 

【HIS】旅行プログラム

 

 

にほんブログ村 秋田県情報に参加しています(よろしければクリックを!)

今日のお昼は秋田県大館市のぬまだてハイツにあるお食事処郷愁亭にしました。8ヶ月ぶりの来店です。沼館温泉のサウナで整ってからの昼食です。

 

チキン南蛮定食(税込920円)を注文しました。ご飯、味噌汁、漬物(搾菜)はセルフサービスです。腹ペコならば、ご飯を「まんが日本昔ばなし」に出てくるような山盛りにしてもいいでしょう。

 

揚げた鶏肉に甘酢ダレとタルタルソースがチキン南蛮です。本場宮崎のチキン南蛮に比べ、タルタルソースが少ないですが、この量でも不満はありません。十分にご飯が進みます。漬物が搾菜であることから分かるように、郷愁亭は中華料理推しです。他のメニューに油淋鶏定食があり、そちらも美味しいと想像できます。

 

完食しました。

 

温泉と別棟であっても、郷愁亭のメニューはサウナ飯です。BESTサウナ飯はどれでしょうね。御馳走様でした!

 

ぬまだてハイツについてはこちら

 

【HIS】旅行プログラム

 

 

にほんブログ村 秋田県情報に参加しています(よろしければクリックを!)

秋田ご当地アイドル「まちあわせグループ」の県北チームは「まちあわせハチ公ガールズ(HACHICO)」です。大館ご当地アイドルグループのHACHICOが芸能プロダクションshowmeに移籍したことから、まちあわせグループが生まれました。すなわちHACHICOは、まちあわせグループの「源流」です。

 

8月30日(土)、大館市駅なか交流センターで「まちあわせハチ公ガールズファンミーティング」が開催されます。

 

そして9月7日(日)、いとく大館ショッピングセンターで「まちあわせハチ公ガールズ生誕10周年感謝祭」が開催されます。

 

2015年10月10日の「第43回本場大館きりたんぽまつり」でステージデビューしたHACHICOは、今年で生誕10周年です。

 

紆余曲折で山あり谷ありの波瀾万丈な……と言えば大袈裟かもしれませんが、色々なことがあった10年です。感謝祭にはOGも出演するので、デビューからずっと見てきたファンはエモい時間を過ごせるでしょう。

 

まちあわせまつりっこガールズのファンも、ファン歴に厚みと深みをつけるために「源流」であるHACHICOを観においでよ!

 

まちあわせグループ情報はこちら

 

 

にほんブログ村 秋田県情報に参加しています(よろしければクリックを!)