どうも。「弱者のくせに弱者を叩くことによって強者ぶる田舎くさいおっさん」が国も地方も衰退させてきたので、自分がそうならないようにしながら、そんなおっさんたちを日の当たらない片隅に追い込むような社会を望みます。
それはさておき、日清食品から発売されている「日清のどん兵衛 札幌スープカレーうどん」を食べます。メーカー希望小売価格は税別236円です。
定番の日清どん兵衛にご当地グルメを絡めた商品です。ご当地グルメと言っても、スープカレーは北海道以外でも食べられますが。
フタを開け、かやくと粉末スープを入れて熱湯を注いでからフタをします。5分間待てば出来上がりです。
よく混ぜてから、いただきます。
これは……美味しいカレーうどんです。いや、ありきたりなカレーうどんに比べれば、スパイスの風味が強い感じはします。それでもカレーうどんです。たとえばナンやチャパティーで食べれば非インドカレーでもインドカレーっぽく感じるように、うどんで食べれば何系カレーでもカレーうどんになるのではないでしょうか。何を言わんとしているのか伝わらなければ、ごめんなさい。
完食しました。
何か札幌をディスったような気がするので「好きですサッポロ」とフォローしておきます。御馳走様でした!
商品情報はこちら
ブログランキング・にほんブログ村に参加しています(よろしければクリックを!)