どうも。40歳以上のひきこもりやニートは、就職氷河期で酷い目に遭わされたからという社会側に非があるケースもあるにもかかわらず、ひ弱とか甘ったれとか個人の問題で片付けようとする年寄りは明らかに老害です。
それはさておき、ローソン限定で発売されている「バリ男監修 豚骨醤油」を食べます。ローソン標準価格は税込328円です。
東京で二郎インスパイア系を展開する「らーめん バリ男 BARIO」が監修した商品です。明星食品と共同開発しています。二郎インスパイア系ということは濃厚なのでしょうか。
フタを開け、2つのかやくを入れて熱湯を注いでからフタをします。5分後にフタを開け、粉末スープと液体スープを入れてから、よく混ぜます。
太めの麺を持ち上げてから、いただきます。
太くて硬めの麺、脂こってりな濃厚スープは二郎インスパイア系を再現したものです。ガツンと食べ応えがあります。しかし、カップ麺の限界だから仕方ないことですが、もやしの量は多くないです。再現度を上げるためには、自宅でゆでもやしを作って足すのがいいでしょう。
完食しました。
マツコ&有吉が50歳になってラーメンのスープを飲み干せなくなったと言っていました。私はまだ「汁飲み部」現役でいたいと思います。御馳走様でした!
こちらのブログも参考に

ブログランキング・にほんブログ村に参加しています(よろしければクリックを!)