ガースーの新しいニックネーム | じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

中国新聞によると、2019年7月の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で、検察当局が20年1月に河井克行元法相の自宅を家宅捜索した際、当時の安倍晋三首相をはじめ安倍政権の幹部4人から現金計6700万円を受け取った疑いを示すメモを発見し、押収していたことが関係者への取材で分かったそうです。そのメモには、上半分に「第3 7500万円」「第7 7500万円」と書かれ、その下に「+(プラス)現金6700」と手書きで記され、更にその下に「総理2800 すがっち500 幹事長3300 甘利100」と手書きされていたそうです(中国新聞デジタル2023年9月8日付けより引用)。
 
総理は安倍晋三、すがっちは菅義偉(当時の官房長官)、幹事長は二階俊博、甘利は甘利明(当時の選対委員長)でしょう。
 
本件で注目すべきポイントは、金額の多寡により態度を使い分ける河井の人間性です。金額が多ければ役職で呼び、少なければ呼び捨てやニックネームで呼ぶのですから。思い切り裏表がある人間は信用され難いのが世の常です。
 
もう一つの注目すべきポイントは、このメモに関する捜査を進展させなかった検察の政権忖度ぶりです。本件が表沙汰になったのは安倍が亡くなったからでしょう。もし安倍が存命ならば、まだ闇の中だったのかもしれません。
 
それにしても、すがっちですか。パンケーキおじさん、ガースーの他にニックネームが爆誕しました。すがっちのことが嫌いでも、秋田県のJR湯沢駅前にある、すがっちの銅像に向かってクリームたっぷりのパンケーキを投げつけるなんてやるなよ! 絶対にやるなよ! 本当にやるなよ!(ダチョウ俱楽部?)
 
 

 

にほんブログ村 ニュースブログに参加しています(よろしければクリックを!)