5月に収穫した花山椒を軽く茹でて脱水したものを醤油漬けと青梅酢漬けにして半年が過ぎました。


試食してみたところ、醤油漬けは醤油の味が、青梅酢漬けは青梅酢の味が勝っており、花山椒の良さが消えています。乾燥実山椒のレシピ開発における山椒醤油、山椒酢と同じ結果になりました。


この方法での商品化は失敗に終わりました。しかし、花山椒の商品開発は諦めません。実は花山椒を乾燥させると、水分が飛んで、辛さと痺れが増すのです。来年花山椒を収穫したら、本格的に実験します。花山椒は未だ知名度が低いので、加工して商品化に成功すれば、先駆者になって山椒大夫の座が近くなりますからね。
商品化に成功した北秋田阿仁産手作り塩蔵実山椒は、Yahoo!ショッピングとYahoo!オークション(ヤフオク)に出品しております。オークションと言っても、定額で出品しており、競りを行わずに即決します。
☆お試しに1パック購入するなら、Yahoo!オークション(ヤフオク)
☆道の駅あに
☆道の駅かみこあに
☆北秋田市観光案内所「四季美館」
6月21日の発売開始から11月19日までの151日間で、ネットでは305パック、店舗では118パック、合計423パックお買い上げいただきました。500パック超えしたら完売でしょうか。
「北秋田 塩蔵実山椒」で検索してみてください。
にほんブログ村 北秋田(市)情報に参加しています(よろしければクリックを!)