寿がきや 辛辛魚らーめん | じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

インスタントラーメン業界における“東海の雄”寿がきやから発売されている「麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん」(標準小売価格は税抜260円)を食べました。
イメージ 1
 
私が過去に食べた激辛商品の中でもトップクラスに位置するカップラーメンです。かやく、液体スープ、後のせかやくが入っています。
イメージ 2
 
かやくを入れ、熱湯を注いでから4分間待ちます。それから液体スープを入れ、かき混ぜた後、後のせかやくをかければ完成です。唐辛子と魚粉をミックスさせた後のせかやくのインパクトが凄いです。
イメージ 3
 
スープを一飲みすると、強烈な辛さと共に魚介風味と豚骨スープの濃厚さが口の中に広がります。旨辛という言葉は、このためにあります。しかし、スープだけではありません。ノンフライ太麺も歯応えよく、クオリティーが高いのですよ。
イメージ 4
 
辛味を中和するために白飯のサポートを受けながら、完食しました。食後は喉にダメージが残ります。おそらく毎日三食、辛辛魚らーめんを食べ続けたら、天龍源一郎みたいなガラガラ声になるでしょう。“ミスタープロレス”の称号は欲しいところですが、健康を害さない程度に抑えておきます。御馳走様でした!
イメージ 5
 
詳しい商品情報はこちら
 
辛辛魚10周年特設サイトはこちら
 
激辛商品を探してみましょう。
イベントバナー

 

ブログランキング・にほんブログ村に参加しています(よろしければクリックを!)