乃木坂・生駒がグアムで“違法”飲酒…TBSラジオが謝罪
TBSラジオは8日、4日深夜に放送した「JUNK バナナマンGOLD」(深夜1時)にゲスト出演した乃木坂46の生駒里奈(20)が、ロケ先のグアムの法規で禁じられている20歳での飲酒を行ったと発表、謝罪した。
同番組は、バナナマンの2人がパーソナリティーを務める2時間番組で、当日は13日に放送予定のテレビ東京系「乃木坂工事中」(日曜・深夜0時)のロケで訪れていたグアムから「一日遅れのひなまつりSP」として放送。生駒ら乃木坂46のメンバー14人もゲストで出演していた。
番組では、バナナマンからメンバーの一人一人にひなまつりのお祝いをプレゼント。生駒へは、以前からバナナマンに居酒屋で焼き鳥とビールをおごってもらいたいとお願いされていたことから、それを実現させることに。
設楽統(42)が「もう成人になっているんだよね」と20歳以上を確認すると、生駒は「成人なっています。メチャ数か月たっています」と返答。現地の日本料理店から調達した焼き鳥とマンゴービールで乾杯し、「メッチャうまい。幸せ」と語る様子が放送された。
生駒は15年12月29日に20歳の誕生日を迎えているが、グアムでは21歳未満のアルコール類の飲酒、購入が禁止されている。
TBSラジオは、放送後にネット上にあがったファンの指摘で把握。番組スタッフが現地の法規を認識していなかったと説明し、「結果として多大なるご迷惑をかけ、また、ファンの皆様、リスナーの皆様に多大なるご心配をおかけする事態となりました」と謝罪した。生駒やバナナマンはすでに帰国しているという。
【ここから私のコメント】
だから前に言ったじゃないですか。「焼き鳥とビール」じゃなくて、秋田県出身だから、「比内地鶏と北鹿」とか「ハタハタと高清水」とか「とんぶりと太平山」とか「じゅんさいと新政」とか「いぶりがっことそふと新光」とか言えば良かったのに。そうすれば、グアムじゃなくて、五反田の「わったりぼうず」で乾杯できて、こんなことにはならなかったでしょう。