大館アイドル・プロジェクト(仮)第一期メンバー決定! | じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

大館のアイドル、きりたんぽPRへ 公募で9人決定

 

大館名物「きりたんぽ」の知名度アップを図ろうと、秋田県大館市の本場大館きりたんぽまつり実行委員会が募集したご当地アイドルのメンバーが決まった。13〜16歳の女性9人。実行委が24日発表した。メンバーたちは今後、市内外のさまざまなイベントに出演し、歌や踊りできりたんぽや大館の魅力をPRしていく。

ご当地アイドルの募集には34人から応募があった。実行委は今月6、9の両日にオーディションを開催。同市在住者を中心に中学2年〜高校2年の9人を選抜した。実行委の白川懸士委員長は「大館を愛する気持ちが強いメンバーが集まった」と話した。

この日、「大館のアイドル」として初登場したメンバーたちは少し緊張した面持ち。それでも「大館を元気にしたい」「大館の魅力を全国に発信したい」などと力強く意気込みを語り、一発芸など意外な特技を見せる場面もあった。

 

以前、北秋田市のお隣、大館市でアイドルを募集しているという記事を載せました。あれから1ヶ月が過ぎ、その第一期メンバーが決定しました。
 
これから歌やダンスに磨きをかけて、大館やきりたんぽのPRに努めるのでしょう。しかし、イベントに出演するだけが仕事ではありません。何しろ宣伝下手な秋田県人です。下手すると、それで自己満足するおそれがあります。
 
SNSを活用しましょう。控え室のオフショットを掲載しましょう。プライベートの些細な出来事を報告しましょう。ファンから反応があったら、気の利いた返しをしましょう。
 
ご当地アイドル戦国時代を生き抜いてください。同じ秋田県人として、温かい目で見守ります。
 
大館アイドル・プロジェクト(仮)公式ツイッター https://twitter.com/odate_idol
 
にほんブログ村に参加しています(よろしければクリックを!)