おはようございます。

Yuriaです。





どうしてまた同じことが繰り返されて

しまうのか、、、





本当に同じ子を持つ母として

悲しいです。悔しいです。





子供を預けるには信頼するしか

ありません。


アプリ上も"登園"となったら何も

疑うことさえないでしょう。





ひとりぼっちでのバスの中で

空っぽの水筒を持って、、、

どれだけ怖くて苦しかっただろうと

想像するだけで涙が溢れます。




ご家族のお気持ちを考えると本当に

胸が苦しくなります。




誰か1人でも確認を怠らなければ、、、

悲しいし、悔しいし、

二度と起こってほしくない事件です。




心よりご冥福をお祈りします。









どうして子供たちがこんな思いを

させられなければならないのか。


未来を担っていく子供たちが。











私たち親に出来ることは何か。。




本来は周りの大人が守るべき存在ですし、

仕事として、プロとして命を預かるので

あれば、守られて当然のことです。



ですが、こう何度も同じ事件が繰り返される。


高齢化社会の影響もあるのでしょうか。





そうなると、

バスに限らず危機的な状況になった時の為に

自分で解決する方法や、様々な危険が日常に

潜んでいることしっかりと伝えていく。


こういったことに尽きるのかなと思います。




最後に自分の身を守るのは自分だと

小さなうちから伝えることが大切に

なってくるのかなと。






車に閉じ込められた場合


◆シートベルトの外し方

◆クラクションの鳴らし方

◆ハザードランプの付け方

◆窓を叩くなど周囲への知らせ方 など



週末に迷惑にならないところで

教えようと思います。









うちはバス登園ではありませんが

万が一車に閉じ込められる可能性が

ゼロではありません。

 







先日も位置情報共有アプリで家まで来られた

母娘刺傷事件もありました。




これから子供たちはどんどん手から離れ

関わる人、関わり方、手段も増えていきます。


会ったこともない人と繋がれる世界。




良い面ももちろん多いですが、

常にどんなことにもリスクはあります。



子供の顔や名前をSNSに出すこともそうです。







自分の私利私欲の為に子供を車に

意図的に置き去りにする親もいます。




これも本当に許せない。





今できることを考えながら、

子供たちを守りましょう!!!





Yuria