おはようございます🌞

Yuriaです!






く〜!!

今日も冷えますね☃️


今年こそは新潟の実家に帰る予定

なので、娘と雪遊びするのが楽し

みです。


じいじとばあばと電話で話して、 


👧🏻『雪だるまつくろーう!!』


と、意気込んでおりました。






クリスマスなどのイベント、

とっても楽しいですが、忘れては

いけないのは、、、


モノが増えるということ💡




楽しいイベントの後も片付く方法

というか我が家の考え方を少し

お伝えできればと思います☺️




収納する場所や広さがあれば

ウェルカムなのですが、我が家は

広くありません。




まず親として私たちが買い与える

場合💡


必ず収納場所を"事前に"確保して

おきます。

プレゼント以外でも日用品でも

ふるさと納税の返礼品でも同様

です。


入りきらないモノは買いません。

床に積み上げることがないよう

調整します。



無計画な買い物、衝動買いも減る

ので、節約効果もあります✨






今回はクリスマスプレゼントの際は、

この場所を空けておきました。


このポリプロピレンのケースを

まるっと。




ソランちゃんのグッズは全て

ここへ💡

今後もある程度は増えても対応可。



お着替えの服は小さなジップロック

で管理。


このまま箱ごとさっと取り出して

お世話して遊んで、またガサっと

入れてくれたらOKなので、子供でも

片付けられます。



こんな風に自分達で買うモノは

事前に大きさや形状が分かるので

収納場所を確保しておくことが

可能です✨



入らないからと新たに収納を増やし

てしまうと、どんどんスペースが、

モノに奪われてしまいます。

これは悪循環になるので出来るだけ

避けたいです。



イメージとして、

モノに合わせて収納を買うのでは

なく、"収納=キャパ"に合わせて

モノの量を調整して買う感じ。

既にある程度の収納があり、モノを

増やしたくない場合です💡


もちろん収納家具を大胆に買い替え

たり、新築のお家だったりする時は

入れるモノから想定して買います💡






そして、プレゼントは、

親戚や祖父母、お友達からもらう

こともありますよね。



そもそも私の両親はプレゼントを

贈らないタイプ🙈


義母はイベントごとに贈ってくれて

いたのですが、いつもセンスが

素晴らしく、その時必要なモノが

届いたので本当に嬉しかったです。

こちらから何かお伝えすることは

1mmもありませんでした。




お友達からは基本的にお断りを

しています。

「お気持ちだけで🥺」

「ただみんなで楽しい時間を過ご

せたら最高のプレゼントよ🎁」と。


コロナで全然集まったりも出来て

いませんが😭




それでも贈りたいという場合は、

「絵本が良いです♡」と、

お伝えするようにしています。



断りすぎるのも失礼になる場合も

ありますよね。



逆にプレゼントをする場合も相手の

収納が分からないので、絵本率が

高めです。あとはスタイとか、、、

収納スペースを取らないもの💡


  




結婚式の引き出物などはさすがに

お断りできません。


開けてみて使うことが難しいなら

そのままリリース。

使えそうなら今持っているモノを

見直し。




1番簡単なのは、


普段から収納の8割程度の

物量に抑えておくこと💡




ゆとりをもっておくこと✨

これに尽きます。



ここまでは子供の話でした🧒🏻




私個人はというと💡


お誕生日をお祝いして貰うことを

卒業しました。

これは妊娠した時かな💡



当時は、今後夜にみんなの誕生日会に

参加することが難しくなると感じた

のが1番大きかったのですが。


整理収納を学び、家に入ってくる

モノへのこだわりも出てきた今、

結果良かったです。


プレゼントも年間にするとなかなかの

出費だったので、節約にもなりました。




友達とお食事をすることはとても

好きです!🍽なので機会があれば

飛んでいきます😋


ただ、私のお誕生日のお祝いは

家族だけ👨‍👩‍👧



お友達にはSNSで気持ちだけ伝える

ようにしています☺️



プレゼントはあげると相手も返さな

ければとなってしまうので、まずは

自分を祝って貰うことをお断りして

お友達のお誕生日会も参加を控える

表明をしました。

表明って大袈裟ですけど🙈


ちゃんと理由を伝えれば、本当の友達

ならば理解してくれるはずです。という

か友達だからこそ、心のモヤモヤは

相談してみて良いと思います!



人間関係の整理が1番難しいけれど、

大人になるにつれて、そんなに多く

は必要ないのではと思います。


合わない人とは会わなくなっていき

ますし、逆に会えない時間が増えても

全く変わらない関係を保てる人も

いたり☺️


モノも人間関係も少数精鋭が今は

心地が良いです。







そんな感じで家に入ってくるモノを

自分で調整することを少し考えて

みると、整理の循環が出来てきます。






収まる場所がないモノ達は確実に

散らかります😭

片付ける場所がないなら当然です。








◆まとめ◆

◎収納に対して物量は8割までが目標!
◎モノを買う前に収納スペースの確保を!
◎周りに自分の意思を伝えてみよう!
◎想定外のプレゼントは既存のモノを見直そう!



今回の年末年始は実家に帰る方も

多いでしょうか☺️



もしお断りしたい場合、

「もうプレゼントいりません!」なんて

言われたら確実にショックなので😭

上手く優しく伝えてみてくださいね🥺




もしくは匂わせておく!笑


『この子、絵本が大好きなんです!』

『このお人形をサンタさんから貰って、とっても気に入ってるんです!お洋服が増えたら嬉しいね!』

『このブランドのお洋服とってもお気に入りみたいで、こればっかり着てます。』


な〜んて。





受け身になりすぎずに意思を伝える

って大事だと思います。日本人が

苦手なことかもしれないですけれど🥺


そんなに嫌な気持ちにはならない

はずです💡私は必要なモノをあげたい

ので弟夫婦の出産祝いは欲しいモノを

聞いてプレゼントしました🎁

とっても喜んでくれました。



やっぱり必要なモノをプレゼントされ

た方が貰う側は確実に嬉しいし、

プレゼントする側も探す時間や手間が

省けたりもして良いと思います☺️


サプライズをとるかは悩ましいところ

ですが🤔





そんな私のモノのとの付き合い方

でした☺️




参考になれば嬉しいです😊




今日で夫は仕事納め、娘は保育園納め?

です👨‍👩‍👧




年末年始食べ過ぎないようにせねば🤣




暖かくしてお過ごし下さいね💕




♡愛用品♡